2013年大晦日、みなさんはどうお過ごしですか

既に大掃除を済ませて、一段落




それぞれの大晦日ですね。
さて、新聞やテレビでも10大ニュース・・・を取り上げますが、我があぶくまでも10の出来事をピックアップしてみました
















ポジティブなベストテンにしたかったのですが、鮫川村焼却炉のことはやはり外せないことです。
あとはポジティブなことです

消費税が新しい年には、8%・・・そして10%になるわけで庶民はますます苦しめられます。
機械や自動車の購入など無理して設備投資した年でした。
消費税8%のダメージは大きいです

この国は国民を大事にするのではなく、大手企業優遇する国というのが、原発事故後、福島県民は特に分かってしまいました。自民党政権が返り咲き、過去の反省はどこに行ったやら・・・です。
私の予想では、ますます殺伐とした社会に下降してしまうこと。
今の日本の舵取りは、決して正しい道を選択しているとは思えません。それは福島のことを学習していないからです。
でも、力のない我々が少しずつ繋がり始めている「ふくしまキッズ」・・・もうこの動きは政治家にも止めることはできません。経済成長よりも生きている幸せを感じ取れる社会にならなければいけないのです・・・


あなたにとっての今年のベストテンはなんでしたか

あぶくまのことは、みなさんに応援をいただきながら、徐々にですが、前に進むことができました。
ここに1年のお礼をお伝えします。
前に進めばそれだけリスクを背負うことになります。ですが、それは覚悟の上です。
新しい年が善いことがたくさんありますように・・・願いを込めて、恒例のお餅つきをやりました


皆様もどうぞ良い年をお迎えください。
あぶくまの事、来年もよろしくお願いします。


