
先日の夜、研修から戻って来ました!
湖南で行われていたのですが、雪があぶくまと比べものにならないほど、すごくて・・・
昔からの夢の一つであったダイブをさせていただきました

ふわふわで最高でした〜。雪かきは大変でしたが、東京人の僕としては興奮しっぱなしでした

研修の方も初参加なのにフレンドリーにしてもらい、とても楽しく実になる研修でした!
さて、
本日のあぶくまですが、
非常に風が強い


少し積もっていた雪が舞うほど強く、気温よりもだいぶ寒く感じました

そんな天候のなか、ふくしまキッズの準備にとりかかります

冬のあぶくまプログラムでは雪遊びを予定しています

が、お天道様の気分次第では雪が全く無い・・・なんてことも

そんなときの為の準備を本日始めました

古くからこの土地に伝わる雪を降らせる儀式らしく、スタッフ勢揃い、お外で輪を作り、火を囲んで、マイムマイムを日が沈むまで歌い踊るという・・・とても斬新で先進的な行いでした。気温も寒く、周りの目も寒く、なんだこれと思っておりましたが、これで雪が降るのならば、と頑張ることができました。
嘘です。
ちょっとした冗談です、そんなこと全くやってないです、ごめんなさい

本当はこんな事をやってきました

わかりますかね?
これ、田んぼに水が張ってあるんです。
この状況で遊んでもただの水遊び、もとい泥遊び・・・
夏ならまだしも、極寒の冬では苦行でしかありません・・・
しかし、あぶくまの夜、朝方の気温を前回お伝えしましたよね?
水 × 氷点下 = ???
さてさて、明日をお楽しみに



ちなみに、その他にも悪天候時に備えて様々な室内ゲームを選出しております

スタッフで実際に試してみて、楽しいか、安全か、どの学年でもできるか、などなど・・・
いろんな事を考えながら遊んでおりま、いや、選んでおります。
当日なにをやるか、楽しみにしていて下さいね〜

それでは、また明日〜
