
本日のあぶくまはそこそこの寒さ・・・
暖かいのはありがたいのですが、あんなに大げさに言ってしまった「たっぺすべり」が、
凍ってなかったので中止です

みたいになるのではないかといまからひやひやです・・・

あまりにもひやひやなので、
凍ってるかな?と、田んぼをのぞきに行くことすらしない今日この頃。
明日の低気圧に期待です

さて、本題に参ります。
本日はビニールハウス内での種蒔き

種蒔きってあれでしょ?
花咲じいさんみたいに、
パッ

ってやるんでしょ。
と思っていたのはきっと僕だけでしょう・・・
今日の行程を説明すると・・・
種蒔きに適した土壌をすでに作り上げていたので、
平らな土壌にするため、とんぼでならします

これは種を撒いた後にかぶせる土として使う覆土を作る為でもあるそうです。
続いて、
種を蒔きました

写真はありませんが、
手からこぼれ落ちる種達に、元気に育てよ・・・!
と、思いを込めながら、そこそこ均等になるようにバラバラと蒔きました

蒔いた種はいろいろあって覚えきれませんでした・・・
そこから、
水を撒きました

最近作業姿がだんだんと様になって来たのではないかと、密かに思っているのですが、そんなこと考えている段階でまだまだですね〜

そして、
ドン

ビニールハウス状にしてお終い

どうですか、この一人でやりきったかのような顔・・・指示を受けて動いていた人間の顔ではありません

なんにしても、これでしばらくビニールハウスとはお別れ・・・
次は芽が出た頃にお会いできるかな?
事務作業では、
午前中に中型免許取得

いっちゃんが様々な資料を作成してくれました

ガラクタに手を突っ込んで遊んでいるように見えますが、
パソコンと真剣に向き合っています

ごちゃごちゃっとしてるとこは見ないで欲しいらしいので、見ないであげて下さい( ・´ー・`)
さて、本日は少し長くなってしまいましたが、ここまでとしておきます

それではまた明日〜
