明日&明後日の週末は首都圏から19人の子ども達が山里の田舎暮らし体験に来ます。
首都圏で子ども達の活動をしているNPO法人夢職人が主催!!受入協力=あぶくまエヌエスネットです。
首都圏の子ども達のお泊まりプログラムがこの時期に開催されるのは、2010年以来です。
2011年の原発事故後が例え放射線が低線量で影響が無いエリアです〜と強くメッセージを発信しても、福島というだけで避けられてしまう辛い時期がありました。
でも徐々に徐々に時間はかかりましたが、今回このようなプログラムが具現化出来たと言うことは喜ばしい限りです。
明日からのお泊まりプログラムで、環境整備を今日は進めました。
ひたすら草刈り・草刈り・草刈り・・・でした。
新スタッフ・・・?ぺーくん(22歳の末息子なんです。)も張りきって草刈りをやってくれました。
マーバレットが満開

子ヤギのラス吉も嬉しそうに草を食べてました。
山羊もニワトリも、犬も明日に来る子ども達を楽しみに待っています。
週末は天気もバッチリのようなので、嬉しいです。