ぽんた学長です。
今日も昨日に引き続き、ぽんた山プレーパーク「ホタルスペシャル+石窯ピザ」でした。
3家族の参加を頂きました。
おおよそ昨日と時間の進行は同じでした。
初めて出会う子ども達も、すぐに打ち解けて小川でカエルとりに夢中でした

石窯ピザが夕食になるので、先ずは生地作りから3家族の力を合わせて進めました。
1次発酵するのに少しだけフリータイム!!
再び小川遊び〜

発酵が終わって、いよいよトッピングです。
工夫しながら具材をトッピング

上手に出来ました。
焼き上がりもバッチリ

美味しくみんなで石窯ピザを頂きました。
食後は、ぽんた学長による「ホタルクイズ」

先ず子ども達からホタルに知っていることを発表してもらいました。
その後にクイズ6問を出しながら楽しく勉強しました。
田んぼにホタルウオッチング〜
いました、飛んでくれました。ゲンジ&ヘイケ

子ども達は、初めてこんなに見た!!と喜んでくれました。
ホタルのクイズをしながら、いかにホタルが住んでいる環境が人間にとっても大切な環境であることもお話ししたので、きっと昨日も今日もぽんた山に来た子ども達は、自然と環境についても大切なんだという意識になってくれるでしょうね。
今日のスナップもどうぞご覧ください。
そして、好評追加ぽんた山プレーパーク「ホタルスペシャル第3弾」を開催する事にしました。
7月14日(土) 集合15時〜石窯ピザ体験・ホタルウオッチング 解散20時30分
どうぞこの機会に参加頂ければと思っています。
参加希望の方はどうぞお電話にてお願いします。
あぶくまエヌエスネットの電話= 0247−48−2508 デス。
お誘い合わせでお越しください。
よろしくお願いします。
参加した子ども達と関わって感じた事は、いつの時代でも子どもは子ども!!なんだと言うことです。
現代の子どもの遊び=コンピューターゲーム (大人も同じか?)
そんな遊びが主流ですが、このような自然に触れあうことを意識して参加する家族がいる事!!
これはありがたい事です。同時に子育ての意識が相当高いレベルの家庭であると思っています。
子どもに原体験を〜というわけです。
今の時代は簡単便利で手早く〜。そのような時代に自然の時の流れを意識したり、自然に回帰しようということをあえて高いレベルにしないと、生きる上でのバランスをキープ出来ません。
なので、昨日&今日参加してくれた家族に拍手と感謝をおくりたい気持ちです。
感動した子は、きちんと育つ!!ぽんた学長の持論です。
明日からまた新しい1週間が始まります。皆さんにとっても良い1週間になりますように〜
14日お待ちしています

