スマートフォン専用ページを表示


学長紹介
ponta_kao.bmp

進士 徹 (ぽんた学長)
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット代表

福島県あぶくま南部高原鮫川村で「土、自然から学び共に生きよう」をテーマに子どもから大人まで四季折々、山村での体験を対象別に体験講座を持ちながら、生涯体験交流学習の場づくりに力を注いでいます。





まさか!のときの生き残り塾
まさかの.jpg
記事検索
 
リンク
maintitle01.png
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット

fk_logo.png
ふくしまキッズ

gakkounet_logo.jpg
子どもが自然と遊ぶ 楽校ネット

fk_logo.png
ネイチャーキッズ

ネイチャーキッズ
高木晴光の「自然学校・日々こうかい日記
まったり〜村の小さな農園
ラクラスしらかわ
カエログ カエルアドベンチャースクールのブログ
くりこま高原自然学校ブログ
NPOグリーンウッド自然体験教育センターの災害支援情報です。
RQ市民災害救援センター 人と人をつなぐ支援活動ネットワーク
アメリカ東海岸の小さな町で、ピアノ講師
日本アウトドアネットワーク
ふるさと情報館
<< 2019年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/05)2021ぽんた山春合宿〜参加募集中です。参加要綱が・・
(03/04)薪割若者交流〜石窯修復&ラジオ出演
(03/03)ぽんた山整備&農具倉庫解体
(03/02)今日は嵐〜 e-TAXオンライン申請ハードル高過ぎ・・・嵐〜
(03/01)今日から3月に…心豊かな食の話し
カテゴリ
学長の今を生きる!(3686)
スタッフ日記(1063)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2021年03月(5)
2021年02月(28)
2021年01月(27)
2020年12月(30)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(28)
2020年08月(25)
2020年07月(30)
2020年06月(29)
2020年05月(28)
2020年04月(31)
2020年03月(33)
2020年02月(30)
2020年01月(29)
2019年12月(31)
2019年11月(27)
2019年10月(29)
2019年09月(28)
2019年08月(32)

2019年03月06日

もしかして、遺跡発掘!?

DSCN9372.JPG
ぽんた学長です。
鮫川村に遺跡発掘調査が始まる〜
上の地図がその場所です。ぽんた山からすぐ近くの姿平という場所です。

今道路建設が進んでおり、その下調査でこの遺跡があるということが判明したのです。
県道になる為に、管理者が福島県になるので、発掘調査も県から、遺跡調査を実施している公益財団法人福島県文化振興財団が主で行われるのです。
姿平西製鉄遺跡という名がついており、江戸初期〜中期に製鉄、つまり近隣に天領があったために(棚倉藩)刀が作られていた!というのです。
鉄を溶かす溶解炉もすでに出て来たようです。
また溶かす原料となる「炭」・・・炭焼きをする小屋も近くから出たというのです。
本格的な発掘調査は、4月中旬くらいから7月下旬くらいまでの作業です。
DSCN9373.JPG
そんなワクワクする、当時にタイムスリップするような感覚になるこの発掘作業!!
めったに出来ない貴重な経験になるはずです。・・・と思いその説明会に3人で行って来ました。
ながちゃん・由美子・ぽんたの3人。
ほかにもこの作業に興味津々の人が説明会に来ていました。
私もそうですが、みんな子どもの目になってました

DSCN9374.JPG
今年度〜福島県の遺跡出土場所は9箇所だったと言うことです。
説明会、面談もあり、正式に採用されるかどうか??今日は分かりません。
でも、そんな貴重なめったにない仕事が出来たらいいですよね〜。

もちろん、ぽんた山や農作業に支障はまったくありません。
週末の作業はお休み。野外での作業のために雨天時はお休みです。

そんなワクワクの今日でした。

posted by あぶくまエヌエスネット at 18:19| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
Seesaaブログ