ぽんた学長です。
ついに皆さんに全体を公表できるまでになりました。 連日こつこつ進めていた「積み木どん」
*どん=ロシア語で「ドーム」=「家」と言う意味です。発音で聞こえてる「どん」をそのまま採用したのです。
上の写真はぽんた山に常設されていた小屋に床を貼りました。
コンパネの上に貼った木材は全て建築材の切れ端です。
建築材木屋さんから0円でもらった物です。 7回も軽トラックで受取に行きました。でもありがたい事です。
床を貼るための下地作りからでしたからね〜
床は3種類の幅の木です。仕上がってみるとパッチワークのような楽しい感じです。
両サイドの壁も積み木遊びをするようにあえて整然としませんでした。ながちゃんと相談しながら進めました。
とても広く、積み木をするのにバッチリですし、なんかこのぽんた山に上って来て、積み木遊びをするところがまたよい感じがします


後は、入り口をどうするか??思案中です。
入り口の印象はとっても大事だと思っています。積み木をやりたくモードにしたいですからね

4月の春休み緊急特別企画「積み木どん完成記念オープンウイーク開催」がまさに楽しみになって来ました


4月4,5日は予定通りの参加人数です。3,6,7日は数名ですがお泊まり出来ます〜募集中です。
プログラム内容=3月7日のブログ「あぶくま日記」をご覧ください。