今日は初夏のような陽気でした

少し動いただけでも汗ばむ日中でした。
鮫川村の中心地は今が満開


ぽんた山はつぼみが少しだけふっくらしてきました。
週末からの連休前半には開花するでしょうね・・・

連休を前にいろいろと農作業「田んぼ・畑」も進めなければなりません。
今日は、田んぼに燻炭を運びました

燻炭を撒布したら、いよいよトラクターで耕運です。
畑=ジャガイモを植え付ける準備です。畦を作りそこに堆肥を入れて、土をかぶせ、そこに種ジャガイモを丁寧に置いて行きます。
最後に土をかぶせればOK。
農家をやりながらの自然学校はやることがたくさんあります。
ながちゃんも、ボランテイア当時と違って、常駐スタッフになったのでたくさん覚えることがあります。
その一つ一つが大切であり、今この時を大切に・・・ですね。
連休前にやっておきたいこと=農作業(田んぼ・畑・草刈り)・看板作り・竹のジャングルジム設置・ぽんた山に腰掛け
4月27・28・29日;NPO法人夢職人〜子ども村宿泊体験プログラム
5月1・2・3・4・5日;ぽんた山元気楽校「3日〜石窯ピザ・5日〜マス釣り・天気が良ければ天文台にGO・途中どこかで


連休のキッズ参加枠は、あと若干名です。
活動画面〜お申込はこちらからどうぞ・・・