ぽんた学長です。
今日からぽんた山元気楽校〜連休スペシャル版がスタートしました


全員で12人の子ども達の参加ですが、明日から参加する子どももいるので9人でスタートしました。
みんなリピーターの子ども達がほとんどで、初参加でもお姉ちゃんが来ているので伸び伸び楽しんでやっています

進行するイメージもすでにあるので、きちんと今回の約束を確認して、「責任感をもって行動しよう。」・・・と。
どんな時にでも自分自身の責任感を持つことの大切さを約束としました。
今日のプログラム内容=
11時;みんな集合して開会の名前リレー! 約束の確認 新たに出来た「積み木どん」「竹のジャングルジム」もお昼前に見に行きました。
12時;昼食「炊き込みご飯」〜洗い上げ
13時15分;自由活動「小川遊び、ウオールクライミング、ボール遊び、ぽんた山で遊び、工作、びびり橋・・・」
14時30分;おやつタイム
15時;みんなで「積み木どん」&「竹のジャングルジム」
16時;雨が降り始めたので、犬散歩&ニワトリ・ヤギの世話
16時40分;夕食準備「オムライス」・ドラム缶風呂準備
17時50分;夕食〜洗い上げ
19時;ドラム缶風呂〜女子が先。後半は、男子・・・ジャンケンで決めました。女子の勝ちでした。
日記の記入
20時20分;ケイテイの英会話教室。チバッチのお楽しみタイム。子ども達の得意技披露タイム
21時;お休みなさい
みんな仲良しに遊びました。和やかな雰囲気の中進んでいます。
今日の写真はグーグルフォト〜是非ご覧ください。
子ども達は単に遊びばかりではありません。
遊びも工夫しながらやっています。
小川に珍しい「ヤマメの稚魚がいました。」見つけた後に直ぐに小川に戻す優しさも忘れていません。
今回も春休みのぽんた山と同様〜名札はつけていません。名前リレーで覚えて互いに名前を言うことも大切な事です。
なので、今まで以上に仲良しになる、親近感が感じられます。
係の活動もしっかり最後までやっています。
責任感を持って・・・これは良い約束でした

明日もどうぞお楽しみに・・・