ぽんた学長です。
上の写真は車で5分の所に大草原があります。鹿角平(かのつのたいら)です。
ちょっとした北海道気分になれます。
私がこの地で暮らそう!!と決定的に思わせてくれたのが、この景色を見たからです。
ここならば、子育てを思いきり出来るって

伸び伸び外で思いっきり遊べる環境がここにある

緑のじゅうたん+すんだ青空・・・なんて贅沢な景色でしょう。
良い季節になりましたね。
そして、我があぶくまのフィールドはかんな感じです。
犬のゴン太&マロンも


野菜の苗もビニールハウスで元気です。
そして苗を見て下さい。
前にもブログでお伝えしたように、種蒔き前夜の急激な冷えこみで、せっかく順調に芽が出たのに、凍らせてしまいました。
その結果まばらな寂しい限りの苗箱でした。
心配して種を分けてくれた角田さん・・・種まきのし直しでした。
その苗がこんなに元気に育ってくれました。茎も太いです


遅れを取り戻した感じです。良かったです。
逆に早めに田植えをした田の稲を見ると、低温にあったが故、赤茶けて霜にあってしまったような田んぼも見かけます。
気温の変化が極端になっているので、中期的な天気情報も入手しながら作物を育てなければいけません。
大失敗してしまいますから・・・
扡温が確実に上がる次週の金曜&土曜日に田植えを予定しています。
明日2回目の代かきをします。
3回目は24日・・・田植え前日にやる予定です。
ひと雨事にぐんぐん草も伸びています。草刈りも連日のようにやるようですね・・・
自然と共に暮らすって、けっこう忙しいです。でも楽しく充実しています
