連日連夜、猪が畑を荒らして困っています。
電柵も効果無し

藁小屋も荒らされる、ビニールハウス脇もこの通り、しかも電柵の内部〜畑にも入って大豆を食べたり、キクイモを掘って食べたり、ただ食いをしてしまう悪い猪「猪の太」(私が勝手につけた猪の名前です)
午後に、この藁小屋周囲をフレコンパックに切り藁をして囲いました。
藁きりカッターの機械は埃が舞うので、顔が見事に汚くなります。
ながちゃん〜ひどい状況

さて、今夜は「猪の太」は出没して悪さをするでしょうか


電柵の周りにちょいと仕掛けをしたので、その効果が出るか???明日朝確認してみます。
さて、今日は石窯に火入れ
試験炊きです。
少し玉石から煙が出ていたので、補修します。
燻炭作り
燻丹野状態もバッチリ〜良くできました。
落ち葉集め
これは堆肥になります。
大豆の収穫〜由美子がやってくれましたが、猪や山鳩の襲撃に遭ったので今年の収穫は寂しいかぎりです。
さて、明日から12月ですね。
今年もひと月となりました。
明日は、いわき市平の松が丘公園に「冒険ひろば」の活動に行きます
開催時間=12:30〜15:00
お近くの方は是非遊びにお出で下さい。
遊びのメニュー「ジャンボシャボン玉・輪投げ・長縄跳び・紙飛行機飛ばし・・・」やりますよ

