昨日&今日はぽんた山チラシ学校配布で外回りでした

古殿町役場前には、チェンソーアートの作品がずらり並んで展示しています。
ペーの干支の🐗イノシシとベストショット


今日は、白河市の県南教育事務所に行きました。
そして、本当に久しぶりでした「ゆう工房」を訪ねました。
蔵があって、そこにはゆうさんが機織りした作品などが展示販売されています。
そして、興味を引いたのがロケットストーブ!!見てください。
床暖房もかねて、しかも入れる薪の太いこと

優しい暖かさでした

建物の裏には、白河小峰城の三の丸城壁が残されていました。
歴史を感じる場所です。
お昼は白河ラーメンを・・・「茶釜」ここは白河醬油ラーメンの代表格。
お店も混んでました。
ながちゃん=醤油チャーシューワンタンメン1000円也

そして、ゆう工房のゆうさんが教えてくれた移動式の石窯!!
この石窯でピザを焼いているIさんを紹介いただきました。
須賀川で焼いていますよ〜と!!
場所を伺いさっそく急行しました


どうです、素敵な手作りの窯!!ちゃんと薪で焼いています。
キッチンカースタイルでした。
ピザはラスト1枚の生地になりました!!と聞いて「ジェノベーゼ」をお願いしました。
戻っていただきましたが、モチモチとした生地の食管!!
味もバジルの香りがしっかりとして美味しかったです。まさに本格ピザです。
今日の写真もどうぞご覧ください。
なんで興味があるかって・・・それはぽんた山でも移動式石窯の計画があるからです。
とても良い研修になりました

