スマートフォン専用ページを表示


学長紹介
ponta_kao.bmp

進士 徹 (ぽんた学長)
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット代表

福島県あぶくま南部高原鮫川村で「土、自然から学び共に生きよう」をテーマに子どもから大人まで四季折々、山村での体験を対象別に体験講座を持ちながら、生涯体験交流学習の場づくりに力を注いでいます。





まさか!のときの生き残り塾
まさかの.jpg
記事検索
 
リンク
maintitle01.png
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット

fk_logo.png
ふくしまキッズ

gakkounet_logo.jpg
子どもが自然と遊ぶ 楽校ネット

fk_logo.png
ネイチャーキッズ

ネイチャーキッズ
高木晴光の「自然学校・日々こうかい日記
まったり〜村の小さな農園
ラクラスしらかわ
カエログ カエルアドベンチャースクールのブログ
くりこま高原自然学校ブログ
NPOグリーンウッド自然体験教育センターの災害支援情報です。
RQ市民災害救援センター 人と人をつなぐ支援活動ネットワーク
アメリカ東海岸の小さな町で、ピアノ講師
日本アウトドアネットワーク
ふるさと情報館
<< 2020年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(04/22)ぽんた山元気楽校〜広報チラシ完成!!
(04/21)ぽんた山は、春本番〜山桜が満開です。
(04/20)野菜倶楽部発送&裏磐梯ビジターセンタースタッフ研修講師でした。
(04/19)石窯パン焼きDAY
(04/18)鮫川渓流釣り🎣
カテゴリ
学長の今を生きる!(3732)
スタッフ日記(1064)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2021年04月(22)
2021年03月(30)
2021年02月(28)
2021年01月(27)
2020年12月(30)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(28)
2020年08月(25)
2020年07月(30)
2020年06月(29)
2020年05月(28)
2020年04月(31)
2020年03月(33)
2020年02月(30)
2020年01月(29)
2019年12月(31)
2019年11月(27)
2019年10月(29)
2019年09月(28)

2020年03月15日

変わるもの、変わらないもの

こんばんは。さやです。
水曜日から手伝いに来て5日が経ちました。
現在はコロナウィルスの影響で、世間は自粛、自粛と閉塞感があります。
もちろん、感染対策や防止の重要性は承知していますが、そのシワ寄せが子ども達にいっていると考えていました。
国のいう感染リスクが高まる「人混み・換気の悪い所」を避けるには、
家に閉じこもるだけでなく反対の場所へ行けば良いのでは?と感じていた所で、
あぶくまが子どもの居場所を急遽作ったと知り、少しでも何か手伝いができればと思い、やって来ました。


私はぽんた山と名がつく前の「WARERA元気倶楽部」初期の参加者でした。
大人になった今でも、ここでの思い出は色濃く覚えています。
田舎生活の家では囲炉裏があって、外のトイレは暗くて怖くて・・・。
ニワトリの鳴き声を目覚め、ヤギのお世話をし、犬の散歩に行く。
昼間は思いきり自然の中で遊んで、満天の星空を眺めながらドラム缶風呂を満喫。
野菜たっぷりの由美子さんお手製料理に、あったかい笑顔で迎えてくれるぽんたさん。
初めて会ってもすぐに仲良くなる友達。
月日が経って、囲炉裏は無くなって二段ベッドになってと、変わったものも多いけれど、変わらないものがここにはある。

私は現在、社会人経験を経て、子どもや教育について勉強をしています。
その中であぶくまは自分の原点だなぁと思い返す事も多々あります。
世の中は目まぐるしい早さで変化し、とても便利になりました。
子どもを取り巻く環境も私自身が子どもの頃から随分変化しています。
それでも、本気で遊んで喜んだり、悔しがったり(特にグラウンドゴルフは白熱!)、
雪合戦に夢中になる姿を見ていると、子どもの持つ豊かな感性は今も昔も変わらないなぁと嬉しくなりました。


今日の報告です。
DSCN0073.JPG
7:00起床、検温、棒体操
DSCN0074.JPG
7:30朝食、片付け
7:50部屋掃除・動物の世話
DSCN0078.JPG
8:50グランドゴルフ
DSCN0085.JPG
10:00勉強タイム
11:00フリータイム
12:00昼食、片付け
14:00みんなで活動タイム「雪遊び」
DSCN0157.JPGDSCN0129.JPGDSCN0132.JPGDSCN0135.JPG
16:00おやつタイム
16:30動物の世話
18:00夕食、片付け
19:00団らん、日記、入浴
21:00検温、就寝
という1日でした。

今日の活動写真・動画も是非ご覧ください。

posted by あぶくまエヌエスネット at 20:52| Comment(0) | スタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
Seesaaブログ