30分程度の停電で復旧してくれたので良かったです。
ぽんた学長です。
今日からぽんた山春合宿が始まります。4月4日まで7日間の開催です。
13人の子どもたちの参加です

初参加の子もいますが、すぐに仲良しになって雰囲気はとても良い感じです。
しかも、なんと大雪

積雪約23センチ
急遽マイクロバスを出動して村の直売所「手まめ館」の駐車場で合流することに・・・
マイクロバスのタイヤにもチェーンを付けました。
進行内容
12:00昼食「炊き込みご飯」、片付け、皿洗い、歯磨き
13:00開式、自己紹介、スケジュールの確認
13:40外活動;雪遊び「雪合戦・そり遊び」
15:00おやつタイム、係活動
15:30ケーキつくり・休憩タイム
16:30夕方の係活動「犬散歩・ヤギ、鶏の世話、夕食台所」
18:00夕食「オムライス+誕生ケーキ」、片付け、皿洗い
19:00日記、入浴(ゲストハウス・ぽんたハウス)
21:00係決め、検温、就寝
昼食の後はぽんた山の開式です。オリエンテーション、自己紹介タイム
初日から大雪で子供たちにとっては、大歓迎の雪

午後はさっそく外に出て、雪合戦・そり滑り・・・いきなり盛り上がりました。
そして今日は由美子おばさんの誕生日・・・手作りケーキも子供たちが協力してくれて、素敵な美味しいケーキが完成しました。
コロナウイルスをぶっ飛ばせ〜!!この対策もきちんとしながら進行しています。
1、部屋の喚起、掃除
2、手洗い、うがい、アルコール消毒。
3、検温=朝、就寝前 記録
4、外から戻ったら、コンプレッサーでほこり除去
5、お風呂の時は必ず洗髪
6、咳のマナー
以上のことを約束しました。
初日から大雪のプレゼントで子供たちは、世間のコロナウイルスのことなんて吹っ飛ぶほど、外で雪合戦・そり遊びに夢中になりました


一時でもそんな時間があるというのは今の時期に必要なことでしょうね。
写真・動画もたくさん撮りました。ご覧ください。
のんびり楽しく、愉快に、思い切り子供らしく・・・明日もぽんた山春合宿をみんなで創り出していきます。