スマートフォン専用ページを表示


学長紹介
ponta_kao.bmp

進士 徹 (ぽんた学長)
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット代表

福島県あぶくま南部高原鮫川村で「土、自然から学び共に生きよう」をテーマに子どもから大人まで四季折々、山村での体験を対象別に体験講座を持ちながら、生涯体験交流学習の場づくりに力を注いでいます。





まさか!のときの生き残り塾
まさかの.jpg
記事検索
 
リンク
maintitle01.png
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット

fk_logo.png
ふくしまキッズ

gakkounet_logo.jpg
子どもが自然と遊ぶ 楽校ネット

fk_logo.png
ネイチャーキッズ

ネイチャーキッズ
高木晴光の「自然学校・日々こうかい日記
まったり〜村の小さな農園
ラクラスしらかわ
カエログ カエルアドベンチャースクールのブログ
くりこま高原自然学校ブログ
NPOグリーンウッド自然体験教育センターの災害支援情報です。
RQ市民災害救援センター 人と人をつなぐ支援活動ネットワーク
アメリカ東海岸の小さな町で、ピアノ講師
日本アウトドアネットワーク
ふるさと情報館
<< 2020年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(04/22)ぽんた山元気楽校〜広報チラシ完成!!
(04/21)ぽんた山は、春本番〜山桜が満開です。
(04/20)野菜倶楽部発送&裏磐梯ビジターセンタースタッフ研修講師でした。
(04/19)石窯パン焼きDAY
(04/18)鮫川渓流釣り🎣
カテゴリ
学長の今を生きる!(3732)
スタッフ日記(1064)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2021年04月(22)
2021年03月(30)
2021年02月(28)
2021年01月(27)
2020年12月(30)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(28)
2020年08月(25)
2020年07月(30)
2020年06月(29)
2020年05月(28)
2020年04月(31)
2020年03月(33)
2020年02月(30)
2020年01月(29)
2019年12月(31)
2019年11月(27)
2019年10月(29)
2019年09月(28)

2020年03月31日

ぽんた山春合宿〜3日目

ぽんた学長です。
今日はぽんた山春合宿〜3日目。
徐々に仲良し度も上がってきました。 しかしながら、楽しすぎてその心が、いつしかふざけることに発展することもあります。
そのふざけすぎが、昼食の終わりごろに出てしまい「ぽんた爆弾が〜ドカーン」
きちんと話をして、理解してくれたようです。
ぽんた山は、楽しい場所であると同時に、人としても学びの場であることを伝えました。
みんなそれぞれ心に受け止めてくれたことを感じたので、言って良かったです。

今日の進行
6:30釜戸係、台所係仕事開始
7:00起床、検温、棒体操
7:30朝食、片付け、歯磨き、洗濯物を出す。
8:40犬散歩、動物の世話
9:20グランドゴルフ、洗濯干し
10:30勉強タイム・ピザ生地こね・フリーの活動
11:30ピザトッピング
12:30昼食「石窯ピザ」、片付け、歯磨き、係決め
14:00午後の自由活動「ジェンガ・雪合戦・ドラム缶風呂火おこし・薪割り」
15:00おやつタイム
16:00自由活動
16:30夕方の係活動「台所、釜戸ご飯、部屋掃除、犬散歩、動物の世話」
18:00夕食「大根丼」、片付け、歯磨き、お風呂の支度
19:00日記、交代でドラム缶風呂
21:00検温、就寝

今日は1日ぽんた山で過ごしました。
3日目なので、少しゆったりプログラムにしました。疲れもそろそろ出始めるこの時期なので、無理をしないようにしました。
DSCN9495.JPGDSCN9492.JPGDSCN9524.JPGDSCN9438.JPGDSCN9435.JPGDSCN9497.JPGDSCN9468.JPG
7泊するは、そろそろ洗濯もしなければ…という状況は分かっていたので、天気予報を見ると今日やったほうが良い!!という判断でした。
ソリの時にズボンなど雪で濡れてしまった物もあるので、ちょうど良かったです。

今日はのんびり、ゆったりの進行でちょうどよかったと思います。
体力温存できました。
美味しい石窯ピザを食べたり、雪でまた遊んだり、室内でもジェンガなどで遊び楽しい1日でした。
夕食後はドラム缶風呂の入浴です。
これも盛り上がるでしょうね・・・

夕方に帰宅した子2人。また元気で会えると良いです。
またね・・・

今日の写真&動画もご覧ください。




posted by あぶくまエヌエスネット at 19:45| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
Seesaaブログ