今日は予定では日帰りハッピーファミリーの活動なのですが、希望家族=ゼロ!!

結果往来〜午前中はどしゃ降りの雨でしたからね。
午後は天候も回復に向かい青空も見えました。


土に生きる!!午前中の土砂降りの中、ビニールハウスでの作業を進めました

残っていたピーマン・ミニトマトの苗を定植しました。
1本、1本丁寧に植え付けました。
土壌検知器で酸性の度合いを測定しながら、中和させるための貝殻石灰を撒布して野菜が育ちやすい環境を作りました。
これでバッチリです。
午後は、じゅうねんの苗も大きく育って来て、その上つける場所を確保する為の畑作業でした。
明日には、定植出来ます。
コロナウイルス感染が東京で連日50人を超えてしまっています。
ニュースで報道されていても、今、都知事選などで小池さんも人の選挙で忙しいのでしょうか・・・
経済活動が、停滞することはよくない・・・そんな事なのでしょうか?
再度の緊急事態宣言寄りもさらに強い厳戒態勢が必要ではないか・・・そう思うのは私一人だけでしょうか???
非常に不安です。