ぽんた学長です。
台風が日本列島にじわりじわり接近しているようです。
天気も安定していませんね。
ぽんた山周辺は、朝から雨…時々小康状態…そしてまた雨!!午後は少し曇りの時間は長くなりました。
上の写真は、農地再生SDGsプロジェクトで、いよいよ再生のメインであるプラウ耕=土の天地返しです。
畑として再生するための大切な作業を雨が少し降っていましたが、進めました。
プラウ耕のあと、ミネグリーン散布・・・この作業は、土壌の微生物の動きを活発にして、畑としての土壌になるために欠かせないミネラル分の補給と、安定した土つくりに不可欠な素材です。
これも和代さんと無事に終えることができたので良かったです。
午後は、雨模様だったのでビニールハウスの除草作業
陽平・由美子がこんなに綺麗にしてくれました。
カマキリも発見・・・
曇りの天気に変わったので、5時前にイチゴ苗の通路にもみ殻を集めに撒きました。
雑草防止・保湿・苗の保護の3つの効果があります。
今日の写真、動画もご覧ください。
明日は台風接近で雨の予報です。
被害の出ないことを祈ります。
それではまた
