今日は午前11時ころから雨が降り始めました・・・今も降っています。
休耕農地再生プロジェクト・・・いよいよ残りの畑に玉ねぎ苗を定植します。
そのための準備を今日は進めました。
ビニールマルチは、玉ねぎ用です。
穴が多く空いています。
明日は、応援隊の人も来てくれる予定なので、ロスタイムも出したくないので・・・
今日の雨もちょうど良い、土の湿り気になりました。
しばらく秋晴れが続いたので、ちょうど良い雨です。

休耕農地再生プロジェクト=SDGs 持続可能な…ということを考慮しています。
過疎地の農地再生には、やはり人の手が必要です。
地元のパワーに限界があり、他のエリアから応援に来てもらい、興味関心を持続化できるように共に作物を育て、収穫するまでの喜びも共有できたらと思っています。
明日は、イノシシ対策もする計画です。電柵は使いません!!
何を使うか・・・〇〇団子をたくさん作りました。
それと、電池・磁石・ナイロン紐・塩・炭・ペットボトル・支柱・・・イメージできますか???
さて、どんな団子かは、明日のこのブログで・・・
