今日も穏やかな1日でした。天気が続くのは珍しいですね〜
さて、今日はお隣町=古殿町で地域おこし協力隊の翔瑛くんが来てくれました

地元で「九竜」というラーメン店をやっているお二人が、石窯に興味津々!!ということで、翔瑛くんの紹介で石窯ピザ体験に来ていただけました。
お二人とも、体験の前に石窯の構造や、どうして作ったのか!!
その経緯もお話して・・・
お昼前だったので、早速トッピングに・・・
写真で進行具合を見てください。
食べ終わって、歓談していろいろ町の事情、村の事情をお話し出来ました。
楽しい時間はあっという間でした。
今度は九龍さんに伺いますね!!
午後からは、陽平・翔瑛コンビで畑の作業をバリバリ進めてくれました。
この二人偶然にも同じ年!!
陽平がオーストラリアに行く少し前に初顔合わせ!!帰国してもこうして繋がっているのです。
翔瑛くんは、古殿町をさらに元気にするためのアクションを数々起こして好評を得ています。
その中のひとつに「うまい人参」があります。
町の伝統行事である「流鏑馬」で実際馬が町のあちこちで飼われていて、古殿町=馬=馬の好物=人参! 古殿らしさを人参に托したネーミング=うまい人参!!と言うわけです。
道の駅でも売れているのです。
そんな刺激を受けた陽平も!!夏に人参栽培にトライ!!
成績の良い人参が9月後半に収穫出来ました。
そんな刺激を受けたり、互いに情報交換し合いながら良い友情が育っているように見えます。
若さも良いですね・・・

