今や農場責任者=ぺー(陽平)が張りきってやっています。
燻炭集め・農機具小屋整理・畑大豆後のトラクター耕運・野炭焼き・・・
次から次へと作業を手際よく進めています。
由美子おばさんも畑の片付けに参戦です

若さもあるでしょうが、良くやっています。
日頃のこの動きが、全てに通じるわけです。
子どもと関わっているとき、冒険ひろば・ぽんた山・・・でも

そして、今日は突然でしたが二本松市からぽんたを訪ねに来てくれた方がいます。
私がツーリズムガイド連絡協議会の会長時代・・・なのですでに時間の経過が13年〜15年経っています。
祈念に写真を・・・
すでに現役は引退されているようで、日頃の会話にも鮫川村の・・・と出ているようです。
でも忘れずにいてくれただけでもありがたい事ですが、こうして来てくれるなんて更に嬉しい出来事でした。
12月のあぶくまエヌエスネットの予定です。



2日;棚倉町、社川小放課後児童クラブ
6日;冒険ひろば、松ヶ岡公園
13日;冒険ひろば
14日;棚倉町、高野小
16日;棚倉町、棚倉小
18日;棚倉町、近津小
20日;冒険ひろば
25〜29日;ぽんた山冬合宿―まだ参加枠はあるので、お早めにお申し込みください。