ぽんた学長です。
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が、あたらに関西圏、福岡県、岐阜県、栃木県などに出されました。首相の記者会見もありました。
鮫川村においても本日、村の同報無線で村長が1名の感染の確認という伝達がありました。
とうとう、この鮫川村にも・・・という思いです。
迫ってきた感じが強くなってきました。
みんなが気にしつつ感染予防のハードルを更に上げて行かなければ、今回の緊急事態宣言解除の道につながらないような気がしています。
一人一人のさらなる自覚が求められるでしょうか。
さて、上の写真は朝のぽんた山の写真です。

朝日と、雪と、木々のコントラストがなんとも綺麗に演出してくれました。
この時期にしかない自然からの贈り物です。

そして、午後は棚倉小の放課後児童クラブの活動日でした。
ぺーと行ってきました。
早々に外遊びタイム「ドッチボール、ボール投げ、相撲、かけっこ、サッカーなど」気温もそこそこ暖かだったので、みんな元気に遊ぶ事が出来ました。
ぽんたコールも今日はすごかったです。
ぽんじー相手に、子ども達はかけっこ・相撲・・・と思いきり遊び、私の体力は直ぐさま消費してしまいました。
教室に戻り、トランプ・UNOなどして楽しく18時まで遊びました。
子ども達も気軽に「ぽんた・ぺー」と呼べることが嬉しいみたいです。