スマートフォン専用ページを表示


学長紹介
ponta_kao.bmp

進士 徹 (ぽんた学長)
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット代表

福島県あぶくま南部高原鮫川村で「土、自然から学び共に生きよう」をテーマに子どもから大人まで四季折々、山村での体験を対象別に体験講座を持ちながら、生涯体験交流学習の場づくりに力を注いでいます。





まさか!のときの生き残り塾
まさかの.jpg
記事検索
 
リンク
maintitle01.png
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット

fk_logo.png
ふくしまキッズ

gakkounet_logo.jpg
子どもが自然と遊ぶ 楽校ネット

fk_logo.png
ネイチャーキッズ

ネイチャーキッズ
高木晴光の「自然学校・日々こうかい日記
まったり〜村の小さな農園
ラクラスしらかわ
カエログ カエルアドベンチャースクールのブログ
くりこま高原自然学校ブログ
NPOグリーンウッド自然体験教育センターの災害支援情報です。
RQ市民災害救援センター 人と人をつなぐ支援活動ネットワーク
アメリカ東海岸の小さな町で、ピアノ講師
日本アウトドアネットワーク
ふるさと情報館
<< 2021年01月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/05)2021ぽんた山春合宿〜参加募集中です。参加要綱が・・
(03/04)薪割若者交流〜石窯修復&ラジオ出演
(03/03)ぽんた山整備&農具倉庫解体
(03/02)今日は嵐〜 e-TAXオンライン申請ハードル高過ぎ・・・嵐〜
(03/01)今日から3月に…心豊かな食の話し
カテゴリ
学長の今を生きる!(3686)
スタッフ日記(1063)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2021年03月(5)
2021年02月(28)
2021年01月(27)
2020年12月(30)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(28)
2020年08月(25)
2020年07月(30)
2020年06月(29)
2020年05月(28)
2020年04月(31)
2020年03月(33)
2020年02月(30)
2020年01月(29)
2019年12月(31)
2019年11月(27)
2019年10月(29)
2019年09月(28)
2019年08月(32)

2021年01月21日

コロナ後の社会を見つめて・・・

ぽんた学長です。
今日はすごかったですよ・・・
なにがって・・・

それは杉本朋哉くん! しかも年齢を聞いてびっくり・・・大学生でありながら、会社を立ち上げて「田舎ホームステイFamilyinn」この事業に本気になって取り組んでいる青年なんです。
その活動をサポートしている藤原さんのお二人を今日と明日ゲストとしてお迎えできました。

皆さんも是非この「田舎ホームステイFamilyinn」のホームページをご覧ください。

杉本君から話を聞くと
「大学生の利用が多いんです。今はリモートでの授業なので、自分の見聞を広げたい!自宅ではなく、非日常の暮らしをしながらその地域に密着した暮らしを体験できる!ところに今注目が集まっています。4月以降はますますにそのニーズは高まる予兆が見えます。」と・・・

東京生まれ、育ちの杉本君が都会にいて人のつながりの希薄さに危機感を覚え、これからの社会は血縁関係を飛び越して、他人でも意識を共有する人が協力し合いながら暮らしてゆくスタイルになっていくでしょう…
それは地方も都会も共通すること!!というところにこの若さで感じるってすごいと思いました。
しかも共鳴するところは大きいです。
DSCN9526.JPG
まずは、ぽんた山で腹ごしらえで。石窯ピザをやりました。

今日は、2か所、都市交流でお世話になっている、私も農地再生で出向いている「同じ鮫川村、和代さんのところ」,2か所目は「古殿町のおざわふぁーむ」にお邪魔しました。
DSCN9529.JPG
DSCN9535.JPGDSCN9533.JPGDSCN9531.JPGDSCN9536.JPG

杉本君、藤原さんもこの2か所の訪問を有意義でした!!と喜んでくれました。
ペー君の運転ご苦労様でした。ありがとう。
私もご案内が出来て良かったです。
今日の写真もご覧ください。


由美子おばさんは、その間に夕食の仕込み「郷土食満載メニュー;刺身こんにゃく・カボチャのコロッケ・味噌ジャガ・お漬物3種・ご飯=てんのつぶ  トン汁」
バッチリの夕食です。
写真に撮るの忘れた・・・


今から情報交換の時間です。
それではまた・・・
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:38| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
Seesaaブログ