午後からは棚倉小放課後子ども児童クラブに行ってきました。ペー・さや・ぽんたの3人です。
今日は天気も良く、校庭で外遊びを子どもたちとやりました。
人数が多いので、仲良しグループで遊ぶことが多い感じでした。
「ドッチボール、サッカーボール、縄跳び、鬼ごっこ、ケイドロ、鉄棒、うんてい…」
やはり子どもは外で体を思い切り動かして遊ぶのが、子どもらしいって感じます。
さやちゃんも二回目ですが、子どもたちと鬼ごっこ、ケイドロをやって校庭を駆け回って張り切ってくれました。

さて、話はがらりと変わって、海洋冒険家の「白石康次郎さん」のことはご存じですか!?
白石さんは、「ふくしまキッズ」の活動をバックアップして応援をしてくれました。
そして北海道のプログラム現場まで来てくれて、子どもたちにヨットのこと、海洋冒険家になろうとしたことなど、希望の持てる話をたくさんしてくれました。
その白石さんが過酷なヨットレースで無事にゴールできたのです。
Facebookページに頻繁にそのレースの様子や、ゴールをしたことなどUPされています。
是非ぜひご覧ください。
コロナ禍で気持ちまで自粛ムードになりますが、白石さんのページからは常にトライする強い気持ち!!学ぶことが多々あります。
ゴールおめでとうございます。