スマートフォン専用ページを表示


学長紹介
ponta_kao.bmp

進士 徹 (ぽんた学長)
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット代表

福島県あぶくま南部高原鮫川村で「土、自然から学び共に生きよう」をテーマに子どもから大人まで四季折々、山村での体験を対象別に体験講座を持ちながら、生涯体験交流学習の場づくりに力を注いでいます。





まさか!のときの生き残り塾
まさかの.jpg
記事検索
 
リンク
maintitle01.png
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット

fk_logo.png
ふくしまキッズ

gakkounet_logo.jpg
子どもが自然と遊ぶ 楽校ネット

fk_logo.png
ネイチャーキッズ

ネイチャーキッズ
高木晴光の「自然学校・日々こうかい日記
まったり〜村の小さな農園
ラクラスしらかわ
カエログ カエルアドベンチャースクールのブログ
くりこま高原自然学校ブログ
NPOグリーンウッド自然体験教育センターの災害支援情報です。
RQ市民災害救援センター 人と人をつなぐ支援活動ネットワーク
アメリカ東海岸の小さな町で、ピアノ講師
日本アウトドアネットワーク
ふるさと情報館
<< 2021年02月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(04/17)今日は休養日にしました。ぽんたのつぶやき・・・
(04/16)種蒔き作業無事に完了しました。
(04/15)苗箱に土入れ作業でした。
(04/14)後援〜決定しました。
(04/13)手まめ館に、新作のフクロウを・・・
カテゴリ
学長の今を生きる!(3728)
スタッフ日記(1063)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2021年04月(17)
2021年03月(30)
2021年02月(28)
2021年01月(27)
2020年12月(30)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(28)
2020年08月(25)
2020年07月(30)
2020年06月(29)
2020年05月(28)
2020年04月(31)
2020年03月(33)
2020年02月(30)
2020年01月(29)
2019年12月(31)
2019年11月(27)
2019年10月(29)
2019年09月(28)

2021年02月27日

2月最終回の冒険ひろば〜松が岡公園!!

はい!ぺーです。

今日はぽんたが別の仕事があって、ぺー・由美子おばさん、みずきの3人で松が岡公園〜冒険ひろばの活動をやってきました。
DSCN0075.JPGDSCN0065.JPGDSCN0038.JPGDSCN0062.JPGDSCN0055.JPGDSCN0046.JPGDSCN0057.JPGDSCN0072.JPG
今日もたくさんのファミリーが遊びに来てくれました。
写真も共有したので、是非見てください。

特に目立ったのがお父さんと子ども!!でしたね。
きっと普段はお母さんがお子さんと関わりをたくさん持っているので、休日はお父さんと子どもの時間をあえて作り出しているのかもしれません。

本日の人気遊びランキング
1位;ジャンボシャボン玉
2位;松ぼっくり動物釣り
3位;縄跳び
4位;輪投げ
5位;ジェンガ
6位;グランドゴルフ
7位;フラフープ
8位;バトミントン

120人くらいの参加でした。

3月も冒険ひろばの活動5回=6・7・13・20・21 です。
遊びに来てね…
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:09| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
Seesaaブログ