スマートフォン専用ページを表示


学長紹介
ponta_kao.bmp

進士 徹 (ぽんた学長)
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット代表

福島県あぶくま南部高原鮫川村で「土、自然から学び共に生きよう」をテーマに子どもから大人まで四季折々、山村での体験を対象別に体験講座を持ちながら、生涯体験交流学習の場づくりに力を注いでいます。





まさか!のときの生き残り塾
まさかの.jpg
記事検索
 
リンク
maintitle01.png
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット

fk_logo.png
ふくしまキッズ

gakkounet_logo.jpg
子どもが自然と遊ぶ 楽校ネット

fk_logo.png
ネイチャーキッズ

ネイチャーキッズ
高木晴光の「自然学校・日々こうかい日記
まったり〜村の小さな農園
ラクラスしらかわ
カエログ カエルアドベンチャースクールのブログ
くりこま高原自然学校ブログ
NPOグリーンウッド自然体験教育センターの災害支援情報です。
RQ市民災害救援センター 人と人をつなぐ支援活動ネットワーク
アメリカ東海岸の小さな町で、ピアノ講師
日本アウトドアネットワーク
ふるさと情報館
<< 2021年04月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(04/17)今日は休養日にしました。ぽんたのつぶやき・・・
(04/16)種蒔き作業無事に完了しました。
(04/15)苗箱に土入れ作業でした。
(04/14)後援〜決定しました。
(04/13)手まめ館に、新作のフクロウを・・・
カテゴリ
学長の今を生きる!(3728)
スタッフ日記(1063)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2021年04月(17)
2021年03月(30)
2021年02月(28)
2021年01月(27)
2020年12月(30)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(28)
2020年08月(25)
2020年07月(30)
2020年06月(29)
2020年05月(28)
2020年04月(31)
2020年03月(33)
2020年02月(30)
2020年01月(29)
2019年12月(31)
2019年11月(27)
2019年10月(29)
2019年09月(28)
<< よく働きました!!夏のような気温 | TOP | 30年度ぽんた山〜募集チラシ完成!! >>

2018年04月23日

田植えの準備〜田んぼ・田んぼ・田んぼ

DSCN4631.JPGDSCN4632.JPGDSCN4633.JPG
ぽんた学長です。
あぶくま周辺の山は、桜が満開
山々がとっても綺麗です。

さて、来月18日に田植えを計画しています。
そのために今できる田んぼの整備を進めています。
上の写真が今日の作業です。
ナスチャ=田んぼのコーナーの出来るだけ平面にする大切な仕事を・・・田んぼの作業工程を説明して
稲にとって水はとっても大事!!土を平均にならすことも重要〜!!と説明すると、彼女は直ぐに理解してくれます。
鍬もあぶくまに来て初めて持つでしょうが、それも使いこなしてしまうほど器用です。
仕事の理解度も早くて、私がびっくりするくらい

ながちゃん=バックホー担当。畦を頑丈にする為土をしめる作業&排水工事をした後の平均に土をならす作業。
ぽんた=水口の環境整備。土側溝の土払い。

2日間続けての作業は体にこたえます。
ですが、みんな一生懸命なので、その疲れも充実した疲れです。

こうして1日1日農作業を積み重ねて、田植えを迎えるわけです。
土と共に生きるって〜を毎日感じる暮らしが出来る自分は幸せです。

「ぽんた農好塾」〜前のブログで予告しましたが、そんな楽しく充実した農作業を共有出来ればと思っています。
もう少しで詳細をお伝え出来るので、お楽しみに・・・

日程を先にお伝えすると
ぽんた農好塾 第1回目;春場所〜5月19&20日 土日開催「田植え&元気農家訪問交流」
       第2回目;新緑場所〜6月23&24日  同上 「草刈り、草集め援農作業&元気農家訪問交流」
       第3回目;夏場所〜7月15&16日  同上 「草取り、野菜収穫&元気農家訪問交流」
この3回はモニター的に開催するので、参加しやすい料金設定にする予定です。
学割・家族割りもあります。
儲け無し!!その代わりにたくさんの感想と意見交換をしたいです。もちろんしっかりと農作業が好き!!っていえる関わりの講座にしたいです。
【関連する記事】
  • 今日は休養日にしました。ぽんたのつぶやき・・・
  • 種蒔き作業無事に完了しました。
  • 苗箱に土入れ作業でした。
  • 後援〜決定しました。
  • 手まめ館に、新作のフクロウを・・・
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:50| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

Powered by Seesaa
Seesaaブログ