スマートフォン専用ページを表示


学長紹介
ponta_kao.bmp

進士 徹 (ぽんた学長)
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット代表

福島県あぶくま南部高原鮫川村で「土、自然から学び共に生きよう」をテーマに子どもから大人まで四季折々、山村での体験を対象別に体験講座を持ちながら、生涯体験交流学習の場づくりに力を注いでいます。





まさか!のときの生き残り塾
まさかの.jpg
記事検索
 
リンク
maintitle01.png
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット

fk_logo.png
ふくしまキッズ

gakkounet_logo.jpg
子どもが自然と遊ぶ 楽校ネット

fk_logo.png
ネイチャーキッズ

ネイチャーキッズ
高木晴光の「自然学校・日々こうかい日記
まったり〜村の小さな農園
ラクラスしらかわ
カエログ カエルアドベンチャースクールのブログ
くりこま高原自然学校ブログ
NPOグリーンウッド自然体験教育センターの災害支援情報です。
RQ市民災害救援センター 人と人をつなぐ支援活動ネットワーク
アメリカ東海岸の小さな町で、ピアノ講師
日本アウトドアネットワーク
ふるさと情報館
<< 2021年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/05)2021ぽんた山春合宿〜参加募集中です。参加要綱が・・
(03/04)薪割若者交流〜石窯修復&ラジオ出演
(03/03)ぽんた山整備&農具倉庫解体
(03/02)今日は嵐〜 e-TAXオンライン申請ハードル高過ぎ・・・嵐〜
(03/01)今日から3月に…心豊かな食の話し
カテゴリ
学長の今を生きる!(3686)
スタッフ日記(1063)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2021年03月(5)
2021年02月(28)
2021年01月(27)
2020年12月(30)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(28)
2020年08月(25)
2020年07月(30)
2020年06月(29)
2020年05月(28)
2020年04月(31)
2020年03月(33)
2020年02月(30)
2020年01月(29)
2019年12月(31)
2019年11月(27)
2019年10月(29)
2019年09月(28)
2019年08月(32)
<< 畑&田んぼ!!夕方にブルネットが・・・ | TOP | 東京日帰り〜 >>

2018年05月20日

ぽんた農好塾〜田植え!?

ぽんた学長です。
今日の天気は田植えの為にバッチリ晴れてくれたような感じでした
あぶくまの田植え機が駄目になり、救世主現る!!
隣のSさんが、田植え機2台あるから貸してやるよ〜と
AM6;30にSさんの家に行って、田植え機を貸してもらう事に・・・
昨年は使った無かった・・・とか!!
でもエンジンの調子はバッチリでした。
イセキの田植え機の名前が良いじゃないですか「さなえ」です

と言うわけで残りの田んぼ5枚分をやりました。
IMG_0176.JPGIMG_0174.JPGIMG_0170.JPGIMG_0172.JPGIMG_0180.JPGIMG_0182.JPG
息子に田植え機の操作を伝授!!しつつ後は任せたぞ・・・と
操作を覚えるのも早いです。
後は自分で感覚を早くつかんで、とにかく直線に植えること!! これが意外と難しいのです。
よく見るとターンした次の列が植えた列に寄りすぎていたり〜
でも、まあ、まあ〜良くやってくれました。
お昼を少し過ぎてしまいましたが、機械で植える作業は無事に終わりました。

仕上げの刺し苗の作業も早めに終わらせたいところです。

田植えの様子も、ブルネットと以前都市交流でも参加してくれた大隅さんが見に来てくれました。
次の仕事があると言うことで10時前に引き上げていきましたが、ブルネットも良く来てくれました
IMG_0177.JPG

予定ではこの週末は第1回目のぽんた農好塾でしたが、まさにぽんた自身の農好塾になってしまいました。
田植機のハプニングがありましたが、それも何とかクリア出来ました。単に田植えが終わった!!だけでなく、日頃からここで生きる、暮らす!!その中の地域の繋がりや人とのつきあい方がいざという時にあらわれるのですね。
山里で生きるって〜ぽんた農好塾の教えに記しておきましょう。

明日は東京日帰りです。日本アウトドアネットワークの総会!!元気のある自然学校の仲間が集う日です。
そんなメンバーに久しぶりに会えることも楽しみです。
【関連する記事】
  • 2021ぽんた山春合宿〜参加募集中です。参加要綱が・・
  • 薪割若者交流〜石窯修復&ラジオ出演
  • ぽんた山整備&農具倉庫解体
  • 今日は嵐〜 e-TAXオンライン申請ハードル高過ぎ・・・嵐〜
  • 今日から3月に…心豊かな食の話し
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:49| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

Powered by Seesaa
Seesaaブログ