今日もぽかぽかした天気でした

暖かでしたね。
桜の開花状況・・・鮫川村中心に桜の木がたくさんありますが、丁度見頃を迎えています



徐々に標高の高い私の住むところにも来るでしょうが、まだまだつぼみは固いです。
5月の連休頃になるでしょうか!?

さて、今日も発掘調査隊のお仕事でした。
進捗状況など公表できないので、写真もありません。
すみません・・・
今日は製鉄の時に使用する炭!! その炭焼き小屋跡地と思われる場所の発掘とその場所が山の傾斜地にあるために、作業道と階段の設置という内容で2班に分かれての仕事でした。
私は作業道&階段設置班でした。
鉄管を使用して、階段もそのようなパーツがすでにあって、組み立てていくのですが、現場の傾斜に合わせながら作って行きます。
4人チームでしたが、一人一人慣れているので作業の段取りもOK。役割分担もOK・・・直ぐにあれそれ・・・と気遣いしながらうまく進めて行くのです。
私も鮫川村に住んで30年の時間が経過しますが、階段作りをしながら一緒に作業をしていたKさんが「前から進士さんの事は聞いていたが、こうして一緒の仕事が出来るなんてね〜」と嬉しそうに話しかけてきました。
私も同様、このような発掘調査隊のお仕事がなければ、まず同じ仕事はなかったでしょうね〜と。
人の繋がりは不思議ですが、そうなるようになっていたのかも知れません。
明日金曜日の発掘調査隊の仕事は午前のみで終了します。
お楽しみに・・・

