スマートフォン専用ページを表示


学長紹介
ponta_kao.bmp

進士 徹 (ぽんた学長)
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット代表

福島県あぶくま南部高原鮫川村で「土、自然から学び共に生きよう」をテーマに子どもから大人まで四季折々、山村での体験を対象別に体験講座を持ちながら、生涯体験交流学習の場づくりに力を注いでいます。





まさか!のときの生き残り塾
まさかの.jpg
記事検索
 
リンク
maintitle01.png
一般社団法人 あぶくまエヌエスネット

fk_logo.png
ふくしまキッズ

gakkounet_logo.jpg
子どもが自然と遊ぶ 楽校ネット

fk_logo.png
ネイチャーキッズ

ネイチャーキッズ
高木晴光の「自然学校・日々こうかい日記
まったり〜村の小さな農園
ラクラスしらかわ
カエログ カエルアドベンチャースクールのブログ
くりこま高原自然学校ブログ
NPOグリーンウッド自然体験教育センターの災害支援情報です。
RQ市民災害救援センター 人と人をつなぐ支援活動ネットワーク
アメリカ東海岸の小さな町で、ピアノ講師
日本アウトドアネットワーク
ふるさと情報館
<< 2021年04月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(04/21)ぽんた山は、春本番〜山桜が満開です。
(04/20)野菜倶楽部発送&裏磐梯ビジターセンタースタッフ研修講師でした。
(04/19)石窯パン焼きDAY
(04/18)鮫川渓流釣り🎣
(04/17)今日は休養日にしました。ぽんたのつぶやき・・・
カテゴリ
学長の今を生きる!(3731)
スタッフ日記(1064)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2021年04月(21)
2021年03月(30)
2021年02月(28)
2021年01月(27)
2020年12月(30)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(28)
2020年08月(25)
2020年07月(30)
2020年06月(29)
2020年05月(28)
2020年04月(31)
2020年03月(33)
2020年02月(30)
2020年01月(29)
2019年12月(31)
2019年11月(27)
2019年10月(29)
2019年09月(28)
<< 2日目のネイチャーキッズ;田舎に泊まって牧場・酪農体験!はじめてキャンプ | TOP | 総括「田舎に泊まって牧場・酪農体験!はじめてキャンプ」 >>

2019年07月23日

最終日:田舎に泊まって牧場・酪農体験!はじめてキャンプ

こんにちは。
ぺーです

牧場キャンプネイチャーキッズ3日目の報告です。
短い時間ですが有意義な時間を過ごしました。

【3日目】指導スタッフ「ぽんた・ぺー・なが・うみ・ひろ・ゆみこ」
6:30釜戸、薪割係・朝食準備係
7:00起床、身支度、朝の体操、 
7 :30朝食(施設提供) ・午前の約束・片付け・歯ブラシ
8:30係り活動「犬の散歩・山羊、鶏の世話」
8:50・活動時間「ウオールクライミング・工作・小川・畑・動物・ぽんた山探検・積み木遊び」
10:30帰り仕度の準備
11:00あしあと手帳記入
11:30昼食・片付け洗い上げ・歯ブラシ
13:10あぶくまエヌエスネット出発
14:00勿来駅到着
14:37分勿来駅出発
16:44東京駅到着
17:00解散

3日目も朝から元気が良く起床は5時と早めでした。

朝食は、昨日搾乳した牛乳と、バターをパンにつけて食べました。
美味しかったのか、みんなあっという間に食べていました。
自分で搾った牛乳、作ったバターは格別!!!!!!!

自由時間では、最後の遊びだったので、夢中になり活動していました。
それでも、まだまだ遊びたいという子が沢山いました。是非またあそびに来て下さい。

帰りの仕度を終え、あしあと手帳に思い出を書いてもらいました。
昼食のうどんを食べ、終わりの会をして勿来駅に向かい、電車に乗り東京駅に向かいました。


あっという間の2泊3日のプログラムでしたが、一人一人が楽しむ気持ちを持ち活動していました。
きっと、夏休みの良い思い出になったと思います。


それでは、おやすみなさい。
【関連する記事】
  • ぽんた山は、春本番〜山桜が満開です。
  • 野菜倶楽部発送&裏磐梯ビジターセンタースタッフ研修講師でした。
  • 石窯パン焼きDAY
  • 今日は休養日にしました。ぽんたのつぶやき・・・
  • 種蒔き作業無事に完了しました。
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:31| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

Powered by Seesaa
Seesaaブログ