


ぽんた学長です。
台風の影響でまだ停電になっているところもあるようですね。
孫の住む木更津は停電2日目〜婿殿の実家が近くなので、そちらに1時避難しています。
早く復旧すると良いですね。
上はみんなで白菜の苗を定植している写真です

台風が過ぎ去ってくれたので、畑の上部がぬかってないし、水分もそれなりにあるので、白菜にとっては良い環境

ビニールマルチ2本。(ビニールはあまり使いたくないのですが、最小限度使ってます。)あとは、畦の上にそのまま定植しました。
そこには藁のマルチをする予定です。
順調に育って欲しいところです。
午前中は、田んぼの畦草を集めて全て運び終えました。
気温は上昇


汗もたくさん出ました。ながちゃん・ぺー・ぽんた〜頑張りました。
刈った草は、本来はヤギの乾草だったのですが、雨に濡れてしまったので発酵堆肥にすることにしました。
午後は、久しぶりにミーテイングでした。
今月〜3月末までの予定の確認。新事業の内容確認。
環境整備〜諸々 消費税10%対策本部 今月は出費しちゃいますね〜


この前の選挙で政権が変わっていれば・・・!悔やんでも仕方ないので・・・
まあ、出来るだけ買い物をしないことです。さらに自給生活のレベルを上げていきます。