野原くんキャンプのクラウドファンディングにトライしていました。
昨日が最終日でした。
目標額達成後に、さらに熱い熱い皆様からのご支援をいただき「1,136,000円」が最終のご支援でした。
心より感謝申し上げます。
大切に大切に、1円も無駄にはしません。
この頂いた資金を基礎に継続的な活動運営ができる仕組みをしっかり若者世代と協議しながら進めていきます。
昨日お泊りの3人の紳士。ぽんたは進士

首都圏の認定NPO法人の役員の方たちでした。
田舎と都市部の架け橋的なプロジェクトを・・・ということで、隣町をリサーチしてきた!!というお話でした。
あぶくまエヌエスネットにも関心を持っていただき、昨夜は一献〜というわけでブログUPが出来ませんでした。
でも有意義な情報交換やお話ができたので良かったです。
ヤギのゆき・クッキーが久しぶりに小屋から外に出ました

小屋の堆肥を出すためでした。
25センチくらい堆肥が溜まってしまい、ちょうど春の農作業に向けて、畑用として更に発酵させて完熟たい肥を作りたいと思っています。
そして、ぽんた山春合宿お申し込みも連日いただいています。
現在14人です。
ホームページにも参加要項をUPしました。
あと、参加できる人数枠として、6人です。
希望される方はお早めにお申し込みください。
外遊びの重要性について・・・心理学者の石崎先生から・・・
(石崎先生はネイチャーゲームの達人で何度かご一緒してお話をしたこともあります。素敵な先生ですよ

是非読んでいただきたいです。
お子さんの心豊かな成長には、自然体験などまさにぽんた山の活動がピッタリ〜というわけですね
