昨日の安倍首相発表した、コロナウイルス対策「3月2日より学校休校〜」で今日は日本国民が不安、動揺、混乱の中に巻き込まれた状態になってしまいました。
あぶくまエヌエスネットでは、休校の影響で3月4日に棚倉町の小学校ー放課後児童クラブの活動が中止になってしまいました。
我々だけでなく、この時期に休校するということは本当に大変なことです。
棚倉町教育委員会の方とお話をしましたが、現場は相当困惑しているようです。
クルーズ船の対応も初期段階で各国にチャーター機での帰国を判断すべきこと。
共働き、もしくはシングルの親さんはさらに大変です。
もしも学校の休校対策を取るのであれば、もっと早く予告すべきです。
未就学児を抱える世帯は・・・
所得補償は、安倍首相はしてくれますか。この内閣ではそんな気は毛頭ないです。
諸外国では、生活費の保証まで予算化しています。
あぶくまエヌエスネットは、昨日の発表ですぐさま子どもの受け入れを表明しました。
それは批判を覚悟の上です。
不安に思う家庭が、このプログラムに参加することができなくても、こんな場所があるんだ!!ということだけでも安堵するのではないか。
混乱させてはいけません。
正解はありません。
ですが、身の丈で出来ることを考え、どんなことがあっても「子どもたちに寄り添う!」これが私たちの使命です。
もう1度ご案内します。
ホームステイプログラムのホームページも作成完了して、UPしています。
ご一読ください。
さて、そんな騒動の中、あぶくまエヌエスネットでは遊びを生み出すこと!!
ぽんた山の遊びの新メニューが出来ました

写真からわかるでしょうか・・・
そうです。
そのとおおり・・・・・「手作りのグランドゴルフ」




経費440円(木の玉4つ)。
テストでグランドゴルフをやってみました。 これは楽しいです。燃えます


きっと子どもたちも好きになって遊んでくれると思います。
そんな遊びを生み出すことで、次にぽんた山に来る子供たちの笑顔をイメージして作りました。