早くも、ぽんた山冬合宿4日目です。
今日は3人午後に帰宅しました。今は10人の子ども達と明日の最終日まで楽しく過ごしたいと思います。
今日4日目の進行報告から・・・
6:30 台所朝食準備
7:00 おはよう。 身支度、検温チェック
7:15 棒体操
7:30 朝食
片付け 歯磨き
8:30 動物の世話
宿題タイム 動画撮影
9:50 みんなで協力する時間=薪運び
10:40 フリータイム
11:50 昼食「焼きそば」
洗い上げ 歯磨き
12:45 鹿角平高原「ぽんた山冬オリンピック!!part5」
おやつ
14:40 ぽんた山に戻る!!3人帰宅
フリータイム「バスケット・ポンピング」
16:20 夕方の係決めーそのまま活動
17:40 夕食「三食丼、味噌汁、リンゴ」
片付け 歯磨き
18:30 ドラム缶風呂 日記
20:30 子ども会議 明日の予定 検温
21:00 お休みなさい
今日は年末ですが、気温がグングン上がって暖かな日中でした。
ジャンパーもいらないくらいでした。
そして、今日3人帰宅する子は、忘れ物の無いように・・・を約束に、荷物の梱包をしっかりと!自分の寝たベットの寝袋、マットも綺麗にたたみました。
宿題タイムが終わって、首都圏からいつも来てくれていた仲間が、コロナウイルスで夏も今回も来る事が出来なかったので、メッセージ動画を撮ることにしました。
おおよそのイメージを子ども達と打合せして、いざ本番の収録でした。
子ども達はバッチリ素敵でした。
3人の友達と、一人のボラスタに向けてのメッセージでした。
そして、みんなで協力する時間=薪運びをやりました。
トラクタートレーラーに、薪を乗せます。運びます。降ろします。
この3つの作業をこなしました。
みんなの協力度は日に日にUPしています。
チームワークもバッチリ!!
怪我も無く薪運びが終わって、フリータイム=ドッチビー!!2回戦
子ども達は大好きです。
後半は、野球・シャボン玉・ぽんた山などそれぞれ思いのままの遊びをしました。
昼食メニュー;焼きそば!! その準備係の二人は11:30からお手伝いでした。
手際よく、鉄板焼きそばを作って美味しく出来ました。
正午より少し早めでしたが、焼きそばを頂きました。
午後は、鹿角平高原に行って、ぽんた山冬オリンピック!!
@ サッカー
A Tボール
おやつ
サッカーもTボールもなかなか迫力があって、そして集中する子ども達の姿も清々しかったです。
2チームに分かれてやった勝敗は、1勝1敗の引き分け・・・仲良く終わることが出来てこの結果もOKでした。
帰る前に集合写真を撮って、ぽんた山に戻りました。
帰宅する3人とは名残惜しいのですが、しっかり見送りました。
そして、またフリータイム「バスケットボール・工作など」
夕方の係り活動まで、楽しく目一杯遊びました。
夕食のメニュー;3色丼 たくさん動いたので、おかわりもたくさんでした。
最後のドラム缶風呂なので、女子二人は長風呂する!!と言ってました。
明日はぽんた山冬合宿最終日です。
少しでも外で活動が出来るように、子ども達と一緒に総仕上げの悔いの残ることの無いように遊びたいと思います。
もちろん、帰る日なので荷物整理、忘れ物ゼロ!!で行きたいと思います。
今日4日目の写真・動画もご覧ください。