ぽんた学長です。
あぶくまエヌエスネットのクラウドファンデイング初挑戦!!本日より公開となりました。
レデイーフォーのスタッフさんと度々オンラインで打合せを重ねて来ました。
是非皆様もご理解とお力添えをお願いします。
一人でも多くの方にこの挑戦していることを知って欲しいです。
あぶくまエヌエスネットのホームページ、お知らせコーナーにもリンクしました。
総額2百万円。 とても高額です。
ペレット製造機150万円
製粉器 30万円
この機械を導入することで、自然農の循環した無駄の無い農法のレベルが高くなって来るのです。規格外の大豆・米糠・おからなど有機質肥料となる原材料をオリジナルで調整出来ます。研究も出来ます。
田んぼ・畑に使用できます。
田んぼには除草と追肥の両方。 畑には、肥料として使います。
そして、周辺農地は休耕する農地が軒並み増えつつあります。すこしでもストップしていかないと、農村の景観も悪くなってしまいます。
平場と高地のぽんた山の農のやり方は違います。
なので、経験豊富な地元のお祖父さん、お祖母さんに聞いてみる!
このことを知ってとても大事な事・・・と認識しました。
自然農の可能性が広がります。
製粉機は、小麦を粉にする為です。
製粉所が1件、また1件と閉じてしまっています。その理由が高齢化なのです。
なので自分の所に製粉機があればいつでも製粉が可能になります。
両方が今回の目標なのです。
目標達成出来ますように・・・
クラウドファンデイングのページも是非お読み下さい。
そして、今日はビニールハウスの夏野菜に敷藁をしました。
藁きりカッターで「バリバリカットしました」
これで雑草防止になります。
保水の役目もOK。 時間がかかりますが、堆肥にもなります。
2021年06月21日
2021年06月20日
冒険ひろば〜松ヶ岡公園
ぽんた学長です。
今日は冒険ひろばの活動をいわき市平にある松ヶ岡公園で行って来ました。
午前中の空はどんより雲でした、少々蒸した感じで公園には数組の親子が遊んでいました。
午後もぽつりぽつり・・・冒険ひろばは伸び伸び広々と活動出来ました。
4人の女の子グループが、冒険ひろばの活動を気に入ってくれて、どのコーナーの遊びも長い時間遊んで楽しんでいました。
この子達が素敵だったのは、自分たちだけが楽しく遊んでいるのではなく、小さな姉弟の二人に一緒に遊ぼう〜と声を気さくにかけて、ボールけり、ドッチボールを優しく楽しい雰囲気も作ってくれて、しかも自分たちも楽しげに遊んで・・・というこの素敵な4人に、拍手を贈りたいです。
シャボン玉も好評 マグネット釣りも好評 巨大ジェンガも好評 良い感じです。
初めて冒険ひろばで遊んだ親子、常連の子ども・・・様々ですが、遊びの輪が広がるこの活動の良さを改めて感じました。
活動の終わり20分前にOさんが来て差入れを持って参上!!いつも応援ありがとうございます。
今日の写真もご覧ください。
明日はいよいよクラウドファンデイングスタート!!
皆さんよろしくお力添えをお願いします。
今日は冒険ひろばの活動をいわき市平にある松ヶ岡公園で行って来ました。
午前中の空はどんより雲でした、少々蒸した感じで公園には数組の親子が遊んでいました。
午後もぽつりぽつり・・・冒険ひろばは伸び伸び広々と活動出来ました。
4人の女の子グループが、冒険ひろばの活動を気に入ってくれて、どのコーナーの遊びも長い時間遊んで楽しんでいました。
この子達が素敵だったのは、自分たちだけが楽しく遊んでいるのではなく、小さな姉弟の二人に一緒に遊ぼう〜と声を気さくにかけて、ボールけり、ドッチボールを優しく楽しい雰囲気も作ってくれて、しかも自分たちも楽しげに遊んで・・・というこの素敵な4人に、拍手を贈りたいです。
シャボン玉も好評 マグネット釣りも好評 巨大ジェンガも好評 良い感じです。
初めて冒険ひろばで遊んだ親子、常連の子ども・・・様々ですが、遊びの輪が広がるこの活動の良さを改めて感じました。
活動の終わり20分前にOさんが来て差入れを持って参上!!いつも応援ありがとうございます。
今日の写真もご覧ください。
明日はいよいよクラウドファンデイングスタート!!
皆さんよろしくお力添えをお願いします。
2021年06月19日
雨の日は休日に・・・
ぽんた学長です。
東北もようやく梅雨入りになりました。
農家にとって田んぼで稲作をしているものにとって、梅雨は不可欠であり、先人の培ってきた自然のサイクルをうまく活用してきた農耕民族、日本人の知恵はすごいなあ・・・と感じます。
都市生活の人にとってはきっとじめじめしてうっとうしい!!と思う人がきっと多いのではないでしょうか?!どうかな・・・
でも紫陽花の花が見事に咲いてくれたり、花菖蒲の花も見頃の季節です。
まあ、ポジテイブに生きた方が特ですね。
さて、1日中雨だった週末、土曜日。
良い休日になりました。午後のお昼寝は思いきり深い眠りでした。
寝過ぎたかも・・・13時前に寝て、起きたのが14時30分 それでも横になりつつうだうだとしていたら15時になり・・・ゆっくり新聞を読んだりしてました。
休養充電の土曜日でした。
それでも普段デスクワークが出来てなかったので、少し事務作業も出来たので良かったです。
明日は冒険ひろば・・・松ヶ岡公園に行きますよ・・・お楽しみに
東北もようやく梅雨入りになりました。
農家にとって田んぼで稲作をしているものにとって、梅雨は不可欠であり、先人の培ってきた自然のサイクルをうまく活用してきた農耕民族、日本人の知恵はすごいなあ・・・と感じます。
都市生活の人にとってはきっとじめじめしてうっとうしい!!と思う人がきっと多いのではないでしょうか?!どうかな・・・
でも紫陽花の花が見事に咲いてくれたり、花菖蒲の花も見頃の季節です。
まあ、ポジテイブに生きた方が特ですね。
さて、1日中雨だった週末、土曜日。
良い休日になりました。午後のお昼寝は思いきり深い眠りでした。
寝過ぎたかも・・・13時前に寝て、起きたのが14時30分 それでも横になりつつうだうだとしていたら15時になり・・・ゆっくり新聞を読んだりしてました。
休養充電の土曜日でした。
それでも普段デスクワークが出来てなかったので、少し事務作業も出来たので良かったです。
明日は冒険ひろば・・・松ヶ岡公園に行きますよ・・・お楽しみに
2021年06月18日
クラウドファンデイング着々と公開に向けて進んでいます。
ぽんた学長です。
今日は写真UPが無いのです。
すみません・・・
午前=ぺー君・由美子おばさんはビニールハウスの夏野菜に支柱を立てたり生育するための環境整備。
ぽんた=和代さんひるてぃ農園田んぼの除草作業の応援に・・・
午前中の天気は気温も上昇気味!!バッチリの晴れでした。
午後は、21日(月)にいよいよクラウドファンデイングがスタートするための最終的なUPページの確認など進めました。
そしてグリーンウッドの代表 辻さんからも応援メッセージを頂きました。
ご覧ください。
きらめく未来を切り拓くために
進士陽平くんが小さなころに出会ったことがある。屈託のない笑顔をよく覚えている。
彼の父である進士徹さんとはもう20年以来、懇意にさせていただいている。自然、地域、暮らし、こどもなど、多くのキーワードで価値観を共有できる、全国に数少ない盟友だ。
25歳になった今も、あの頃の純粋な笑顔を今でも見せる。しかし、その命を見つめる情熱的な想いには、未来を変える圧倒的な可能性を感じる。彼の身体には、土と真正面から向き合ってきた父と、それを支えた鮫川村の人びとの、壮絶な営みと歴史が流れいてると確信する。
「安心安全」という言葉が空虚に感じる今の世の中にあって、まっすぐに命に向き合う安心安全な野菜を作ろうというこの気概。小さな地域から世界中に発信しようとする情熱。きらめく未来を切り拓こうとする彼の挑戦を、ぜひとも強く応援していただきたい。
NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター 代表理事 辻 英之
今日は写真UPが無いのです。
すみません・・・
午前=ぺー君・由美子おばさんはビニールハウスの夏野菜に支柱を立てたり生育するための環境整備。
ぽんた=和代さんひるてぃ農園田んぼの除草作業の応援に・・・
午前中の天気は気温も上昇気味!!バッチリの晴れでした。
午後は、21日(月)にいよいよクラウドファンデイングがスタートするための最終的なUPページの確認など進めました。
そしてグリーンウッドの代表 辻さんからも応援メッセージを頂きました。
ご覧ください。
きらめく未来を切り拓くために
進士陽平くんが小さなころに出会ったことがある。屈託のない笑顔をよく覚えている。
彼の父である進士徹さんとはもう20年以来、懇意にさせていただいている。自然、地域、暮らし、こどもなど、多くのキーワードで価値観を共有できる、全国に数少ない盟友だ。
25歳になった今も、あの頃の純粋な笑顔を今でも見せる。しかし、その命を見つめる情熱的な想いには、未来を変える圧倒的な可能性を感じる。彼の身体には、土と真正面から向き合ってきた父と、それを支えた鮫川村の人びとの、壮絶な営みと歴史が流れいてると確信する。
「安心安全」という言葉が空虚に感じる今の世の中にあって、まっすぐに命に向き合う安心安全な野菜を作ろうというこの気概。小さな地域から世界中に発信しようとする情熱。きらめく未来を切り拓こうとする彼の挑戦を、ぜひとも強く応援していただきたい。
NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター 代表理事 辻 英之
2021年06月17日
西郷村リフレッシュタイム&研修
西郷村リフレッシュタイム&研修
ぽんた学長です。
今日はぺー君と西郷村にGO・・・
ひるてぃ農園の強力サポーターのYさんのご案内を頂き、西郷村自然散策をやって来ました。
若葉と滝・・・なかなか良かったです。
しかもこの時期にしてはバッチリの天気でした。
片道3,6q アップダウンも激しい場所もあってアクティブに楽しめる場所でした。
お昼もおにぎりを食べながら、Yさんお手製の美味しいお料理の差入れも頂きました。
まさにリフレッシュタイムでした。
滝のところではマイナスイオンをたっぷり充電した感じです。
何度も西郷村に来ていましたが、こんなに素敵な場所があるとは・・・ビックリでした。
今日の写真も是非ご覧ください。
午後はゆば工房さんへ、やはりYさんのご案内でご主人のTさんとたくさん実のある情報交換が出来てとても良かったです。
建物のほとんどが、ご自身で作られた!!と伺いこれまたビックリ状態で鮫川村に戻ってきました。
今日1日、Yさんさんに大変お世話になりました。
またよろしくお願いします。
今日の話も大豆のことから。新規就農の助成について・・・が主でした。
こちらも充実出来ましたから・・・
けっこう長い時間お邪魔してしまいました。
Kさんご夫妻ありがとうございました。
2021年06月16日
天栄村からの・・・
ぽんた学長です。
午前中〜勿来にある直売所「そのふぁ」さんに卵を納品して、その近くにぽんた山に来てくれたKさんファミリー!!卵の注文を直接いただきました。
ご夫妻で畑仕事をされていました。
ジャガイモを収穫して・・・!ぽんた山より半月早い収穫にびっくり!!
トウモロコシももう穂が出てました。これまたびっくり
畑談議が出来て楽しい時間でした
その間ぽんた山では、ぺー君と由美子おばさんが第2ビニールハウスに夏野菜の苗を定植作業を進めて無事に終了
午後に天栄村に移住して5年というSご夫妻が・・・ヒルティ農園の応援団長のRさんのご紹介でした。
ぽんた山のフィールドも見ていただき、獲りたてイチゴをおやつに、いろいろと情報交換、世間話などなど実に楽しい時間でした。
ゴンタ・マロンの散歩もして・・・
子どもも大人もこのような自然学校に来るべき!!そんなお話で盛り上がりました。
子どもの教育にタブレットが導入される時代。それと同じくらいに自然体験の時間も必要じゃないか!!と思ってしまうぽんた学長です。
現実は違う方向にいっていることに、子供の成長時期は限られているので、野外で思い切り遊ぶことの重要性は、原発事故後の子どもたちと関わって、再認識したのでタブレットを使うな!!とは言いませんが、野外で十分体を動かし遊ぶことを削ると大きなしっぺ返しが、5年、10年後に出てしまう!
そんな心配をしています。
だからこそ、ぽんた山は大切な子どもの居場所なのですね。
午前中〜勿来にある直売所「そのふぁ」さんに卵を納品して、その近くにぽんた山に来てくれたKさんファミリー!!卵の注文を直接いただきました。
ご夫妻で畑仕事をされていました。
ジャガイモを収穫して・・・!ぽんた山より半月早い収穫にびっくり!!
トウモロコシももう穂が出てました。これまたびっくり
畑談議が出来て楽しい時間でした
その間ぽんた山では、ぺー君と由美子おばさんが第2ビニールハウスに夏野菜の苗を定植作業を進めて無事に終了
午後に天栄村に移住して5年というSご夫妻が・・・ヒルティ農園の応援団長のRさんのご紹介でした。
ぽんた山のフィールドも見ていただき、獲りたてイチゴをおやつに、いろいろと情報交換、世間話などなど実に楽しい時間でした。
ゴンタ・マロンの散歩もして・・・
子どもも大人もこのような自然学校に来るべき!!そんなお話で盛り上がりました。
子どもの教育にタブレットが導入される時代。それと同じくらいに自然体験の時間も必要じゃないか!!と思ってしまうぽんた学長です。
現実は違う方向にいっていることに、子供の成長時期は限られているので、野外で思い切り遊ぶことの重要性は、原発事故後の子どもたちと関わって、再認識したのでタブレットを使うな!!とは言いませんが、野外で十分体を動かし遊ぶことを削ると大きなしっぺ返しが、5年、10年後に出てしまう!
そんな心配をしています。
だからこそ、ぽんた山は大切な子どもの居場所なのですね。
2021年06月15日
梅雨入り前に…
ぽんた学長です。
関東は昨日梅雨入りでした。
こちらぽんた山の雲も梅雨になったかな…と思う感じでした。
お昼前に雷もなって、雨がザー・・・っと降りました。
サツマイモの苗をぺー君と畑に定植しました。
隣のジャガイモには、花が咲き始めました。
収穫は7月に入ってからですね。
午後は、雨が降っていましたが、ビニールハウスに夏野菜の苗を植えたいので、3人で綺麗にしました。
どうです? きれいでしょう…
さて、21日からスターとするクラウドファンディング!!
スタートも順調に進むことができるように事前の告知〜お知らせを徐々にしています。
今日はFacebookからもお願いをしました。
そして少しでもトライしていることを知ってほしいのでシェアしてください…と。
応援メッセージもいただくことができました。
フリーアナウンサーの大和田さんからです。
素敵に熱くいただきました。
紹介させてください。
◎「ぺーさんの夢が叶いますように!」
ぽんたさんこと「進士徹さん」とは30年以上のお付き合いになります。
1989年(平成元年)に鮫川村に移住してきたことを友人の関根政雄さん(現村長)から聞き、
興味を持ち取材させて頂きました。
それがきっかけとなり、私の担当するラジオ番組に定期的に出演してもらい、鮫川村や農業の魅力を話してもらいました。
その内容はいつも情熱的で、生きる希望と命の輝きに満ち溢れていました。
その背景には重い心臓病と闘うご長男の存在があったと認識しています。
そしてぽんたさんと家族を支えてきた奥さんの「由美子さん(ゆみこおばさん)」の努力と明るさにもいつも元気をもらっていました。
ご夫婦の年齢は私の一つ下ですが、夢に向かって頑張るその姿は、人生の先輩として私の目標になっていました。
ぽんたさんが鮫川村に移住して32年。
今度は両親の背中を見て育った陽平さん(ぺーさん)が、農業の魅力と可能性をさらに高めようとクラウドファンディングを通して自らの夢を発信する姿に大いに期待しています。
「機材を揃え、鮫川村特産の大豆を無駄なく使用したい!」とのぺーさんの夢が叶いますよう願っています。
「まめな暮らし」を追求する鮫川村の将来の為にも。
皆さん、ご協力を宜しくお願い致します。
フリーアナウンサー・大和田新
2021年06月14日
農業DAY「畦の草集め、草運び−循環農を実践」
ぽんた学長です。
今日は、田んぼの畦草がだいぶ乾燥が進んだので運び出しました。
由美子おばさんとせっせと進めました。
夕方4時までかかりました。
少々ヘトヘト・・・
この草は、ヤギの餌・畑の野菜苗の間に敷き詰めて草マルチ・時間が経過すると堆肥化が進みます。
ヤギに、草を餌にして、ヤギ堆肥も出来ます。
充分発酵させて、パサパサ状態になったら畑の栄養として撒布します。
それが、また野菜を育てるのです。
無駄の無い循環する農の実践を日々やっているのです。
手間は確かにかかります。
でもこうして体を動かして、草を集め終わると、田んぼの環境もスッキリ綺麗になります。
最近では畦草を刈っても、集めないでそのままにしているところが多いようです。
時間がかかって重労働ですからね。
その分大変でも、何処までも安心安全な農作物を育てている!!気持ちも強くなって行きます。
苗の成長も順調で嬉しいです。
畑では、小麦がだいぶ色づいてきました。
収穫は今月末頃でしょうか???
様子を見ながらですね。
イチゴも大粒で収穫が近いです。
2021年06月13日
石窯クッキングファミリー!!石窯パン焼きでした。
ぽんた学長です。
今日は日帰りプログラム「石窯クッキングファミリー・石窯パン焼き編」でした。
6ファミリーの参加を頂きました。
皆さん初参加でした。
学校を通じて、ぽんた山の活動チラシを見て参加予約をしてくれました。
子どもは勿論、保護者の方も初のぽんた山・・・
しかしながら、子供達はすんなり仲良くなって、ボルタリングや、プロジェクトアドベンチャーの綱渡り、ターザンロープなど楽しんで遊んでいました。
石窯パン焼きは、生地作りからやりました。
手間はかかりますが、その分美味しいパンが焼けます。
ファミリー毎に生地を作りました。
パンは3種類=葡萄パン/コーンチーズパン/ソーセージパン
この3種類でした。
こねる時間は、たっぷり!! 焼いている時間は10〜15分
生地を2次発酵するのに少し時間が空きますが、その時間でボルタリング、ワイヤーロープ、ターザンロープなどで楽しく遊びました。
全部順調に焼けました。
ランチは、焼きたての石窯パン、そして畑直行のレタス。
このレタスのおかわりがなんと3回も・・・好評でした。
ランチ後は、再び自由活動・・・
2時から畑でレタスの収穫をやりました。
ぽんた山の野菜は、農薬は使いません。
なので、ランチタイムの時の3回もレタスのおかわりが出るほどでした。
収穫出来たレタスは、家にお土産です。
とっても喜んでくれました。
今日の写真もご覧ください。
感想を聞くと・・・
1, 普段はこんな活発に動くタイプでないですが、ぽんた山の雰囲気がぴったり合ったようです。
2, 葡萄パンはどちらかというと苦手でした。でも今日の石窯葡萄パンは気に入って食べました。しかもおかわりまでしました。
3, 学校でもこんな活発ではありません。動物も自然もたくさんあるからまた参加します。
4組のファミリーが次回7月3日の石窯ハンバーグの参加予約を頂きました。
好評の石窯クッキングシリーズ!!
お申込受付中です。
今日は日帰りプログラム「石窯クッキングファミリー・石窯パン焼き編」でした。
6ファミリーの参加を頂きました。
皆さん初参加でした。
学校を通じて、ぽんた山の活動チラシを見て参加予約をしてくれました。
子どもは勿論、保護者の方も初のぽんた山・・・
しかしながら、子供達はすんなり仲良くなって、ボルタリングや、プロジェクトアドベンチャーの綱渡り、ターザンロープなど楽しんで遊んでいました。
石窯パン焼きは、生地作りからやりました。
手間はかかりますが、その分美味しいパンが焼けます。
ファミリー毎に生地を作りました。
パンは3種類=葡萄パン/コーンチーズパン/ソーセージパン
この3種類でした。
こねる時間は、たっぷり!! 焼いている時間は10〜15分
生地を2次発酵するのに少し時間が空きますが、その時間でボルタリング、ワイヤーロープ、ターザンロープなどで楽しく遊びました。
全部順調に焼けました。
ランチは、焼きたての石窯パン、そして畑直行のレタス。
このレタスのおかわりがなんと3回も・・・好評でした。
ランチ後は、再び自由活動・・・
2時から畑でレタスの収穫をやりました。
ぽんた山の野菜は、農薬は使いません。
なので、ランチタイムの時の3回もレタスのおかわりが出るほどでした。
収穫出来たレタスは、家にお土産です。
とっても喜んでくれました。
今日の写真もご覧ください。
感想を聞くと・・・
1, 普段はこんな活発に動くタイプでないですが、ぽんた山の雰囲気がぴったり合ったようです。
2, 葡萄パンはどちらかというと苦手でした。でも今日の石窯葡萄パンは気に入って食べました。しかもおかわりまでしました。
3, 学校でもこんな活発ではありません。動物も自然もたくさんあるからまた参加します。
4組のファミリーが次回7月3日の石窯ハンバーグの参加予約を頂きました。
好評の石窯クッキングシリーズ!!
お申込受付中です。
2021年06月12日
空港公園緑のスポーツエリアにて総会&体験会を開催しました。
ぽんた学長です。
今日は、空港公園緑のスポーツエリアにて総会&体験会を開催しました。
総会も無事に終わり午後のネイチャーゲーム体験会も盛り上がりました。
フローラーニングもばっちりでした。
1, (ぽんた)−森の測量士(オリジナル)
2, (おっちゃん)―森の美術館
3, (まちこちゃん)ー地球のかくれんぼ(オリジナル)
4, (おっちゃん)―サウンドマップ
5, (ほっしー)ー自然の紋
6, (プリム)ー私は誰でしょう
ふり返り・終了・集合写真
* これがなかなか良かったです。一人一人が堂々とリーダー役をこなしてくれました。
とても雰囲気も良く、体験会+リーダー研修になりますね。
これからもこのような機会をつくって行きたいと思います。
コロナ禍だからこそ野外でゆったりとしたネイチャーゲームタイムは最高でした。
写真もたくさん撮りました。是非見て下さい。
今度は皆さんもお誘いしますので、お近くの方は是非是非楽しいネイチャーゲームやりましょう。
由美子おばさんが、一人頑張って夏野菜の苗を定植してくれました。
ピーマン・シシトウ・ナス・トマト・ツルミラサキ!!
昨日、ぺー君が福島市まで行ってもらってきた苗です。
傷む前に早々植えることが出来ました。
元気に育って欲しいです。
イチゴも収穫出来るようになりました。これから毎日少しずつですが収穫出来ます!!
うれしいなあ・・・
今日は、空港公園緑のスポーツエリアにて総会&体験会を開催しました。
総会も無事に終わり午後のネイチャーゲーム体験会も盛り上がりました。
フローラーニングもばっちりでした。
1, (ぽんた)−森の測量士(オリジナル)
2, (おっちゃん)―森の美術館
3, (まちこちゃん)ー地球のかくれんぼ(オリジナル)
4, (おっちゃん)―サウンドマップ
5, (ほっしー)ー自然の紋
6, (プリム)ー私は誰でしょう
ふり返り・終了・集合写真
* これがなかなか良かったです。一人一人が堂々とリーダー役をこなしてくれました。
とても雰囲気も良く、体験会+リーダー研修になりますね。
これからもこのような機会をつくって行きたいと思います。
コロナ禍だからこそ野外でゆったりとしたネイチャーゲームタイムは最高でした。
写真もたくさん撮りました。是非見て下さい。
今度は皆さんもお誘いしますので、お近くの方は是非是非楽しいネイチャーゲームやりましょう。
由美子おばさんが、一人頑張って夏野菜の苗を定植してくれました。
ピーマン・シシトウ・ナス・トマト・ツルミラサキ!!
昨日、ぺー君が福島市まで行ってもらってきた苗です。
傷む前に早々植えることが出来ました。
元気に育って欲しいです。
イチゴも収穫出来るようになりました。これから毎日少しずつですが収穫出来ます!!
うれしいなあ・・・