ぽんた学長です。
野原君キャンプ2日目の報告です。
まず11人の子供たち、スタッフの朝夕の検温=皆平熱。
体調はみんなばっちり元気です。
まずはご安心ください。
コロナ感染が予防を常に取りながらやっています。
2日目の報告です。
6:00 起床、着替え
6:30 犬の散歩、体操、ニワトリの世話・山羊の世話
7:30 朝食 歌
8:10 ご馳走様。歯磨き、身支度
9:00 大草原、鹿津野平観光牧場へ移動
「ゲートボール大会」
適宜、水分補給、休憩
12:00 おにぎり弁当
13:00 クッブ(スウェーデン生まれのスポーツ)
16:15 ぽんた山帰還
16:30 交代でシャワータイム
17:50 夕食「3色丼+桃」
18:50 ご馳走様。歯磨き
フリータイム
子供たちもスタッフも皆元気です。
徐々に子供たちの調和も取り戻しつつある感じで、ほのぼのとしてよい感じです。
天気も青空になってくれてよかったです。
ぽんた山は高原の気候なので、晴れていてもさわやかです。
大草原でたくさん活動してきたので、お腹もすいたでしょう・・・
夕食のおかわりご飯、味噌汁、おかず・・・すべて完食でした。
それくらい元気です。
ご安心ください。
野原君キャンプの舞台裏には、由美子おばさん、まほさんの調理チームが、子供たちの健康と元気を支えています。
野菜は畑から直行・・・新鮮採りたて野菜をすぐに調理するから、おいしさ丸ごとです。
ぺー君も時々入って応援してくれています。
ぺーは一人何役もこなします。子供班・マイクロバス運転・調理
まほさんも調理・子供活動に・・・
明日は3日目になります。なんだか早く時間が経過している感じです。
それだけ充実しているのでしょうね。