ぽんた学長です。
今日からぽんた山夏合宿が始まりました・・・8月11日までの12日間です。
初日の今日は子ども5人
初参加1人。
リピーター4人
スタッフはなんと、8人。
贅沢夏合宿になりました
初参加の小3のS君もすぐに打ち解けてよい雰囲気です。
午前中は、開校式・自己紹介タイム。その後は自自由遊び「工作・小川遊び・ボルタリング」
ランチ=ちらし寿司
午後=朝日山トレッキング+サンショウウオ探しの旅
16:00帰還、子ども当番決め(日直、ビニールハウス農業班・動物の世話班・台所夕食準備班)に分かれてやりました。
17:40夕食餃子
19:30ホワイトハウス、シャワー
20:30こども会議・検温・マスク処理
21:00おやすみなさい
とても良い雰囲気で進行しています。
特別な緊張感もなく、リラックスした中に子供たちの笑顔がたくさん生まれているぽんた山夏合宿です。
ランチ=ちらし寿司!! この人数だからできることです。
メニューはすべて由美子おばさんのアイディアです。栄養面と進行してゆく中でのメニュー構成になっています。
夕食=手作り餃子 でとっても美味しかったです。
午後は、みんなの意見を聞いて、納得の時間になるように・・・いくつか候補はありました。
1,プール・2,ぽんた山・3,朝日山のサンショウウオ探し
3の朝日山が1番多かったので決まりました。
サンショウウオ探しは、昨年の今頃も行きましたが、サンショウウオの数は増えていたような感じです。
沢蟹もいました。
見つけるたびに歓声が上がってとても楽しかったです。
サンショウウオは、きれいな水のところしか生きることができないこと!!だからここはとっても貴重な環境出ることも伝えています。
山頂の看板のところで集合写真を撮りました。
山頂でおやつタイム後に下山しました。
時間的にもちょうどよい山です。
戻って、夕方の係役割分担を決めました。写真もどうぞご覧ください。