台風が接近、雨が強く降った1日でした。
皆さんのところはいかがでしょうか??
さて、雨の日は検定試験!?
検定試験にはいろいろありますね。
ぽんた山での検定試験、いったい何だと思いますか…
1,薪割検定
2,火おこし検定
3,手打ちうどん検定
正解は、3番の手打ちうどん

娘のさとか、ごう君は今月12日にいよいよハワイに永住… 今度はいつ会えるかわかりません。
私が伝授した手打ちうどんの卒業試験というわけで、手打ちうどん検定!!でした。
500グラムの小麦粉でした。
一人前100グラムの計算です。
水分はその半分250cc 塩=20グラム(規定よりもかなり減塩です)
こねて、踏んで伸ばす、少々寝かす、伸ばし、切る、ゆでる…この工程をすべて二人でやってもらいました。
見事なうどんの出来でした。
腰がつよく、色もつやつや、弾力と歯ごたえもばっちりでした。
ぽんたの手打ちうどん検定は、見事合格


ハワイは物価も高いので、この手打ちうどんの技さえあれば、節約生活にもなるし、食べて幸せ度がグーンとUPします。
手打ちうどんパーティーも手軽にできますからね


手打ち蕎麦は、時間との勝負なので、失敗も多々ありますが、うどんは時間をかけてじっくり、ゆっくり、丁寧に…を心がければ失敗することはありません。
夕食の手打ちうどん!!とっても美味しかったです。ごちそうさまでした
