スマートフォン専用ページを表示

2022年01月06日

本格始動・・・

ぽんた学長です。
ぽんた山は今日から本格的に仕事始め

天気と気温ですが、マイナス13℃の朝
午前=
午後=
首都圏はが積もり始めているようですね。
ぽんた山に比べたら、積雪はどうなのでしょうか・・・
DSCN9346.JPG
雪は降っていませんが、ぽんた山は連日マイナスの世界なので、1度降った雪は溶けません。

DSCN9345.JPGDSCN9344.JPG
ごんた・マロンも日光浴でのんびり

まずはビニールハウスに堆肥・肥料散布して、トラクター耕運
DSCN9347.JPGDSCN9352.JPG
堆肥には、たくさんのミミズが・・・
DSCN9349.JPG
肥えた堆肥という証明です。

午後は、伐採した木の枝を移動しました。
DSCN9354.JPGDSCN9353.JPG
こんな感じで綺麗になりました。
DSCN9355.JPG

まだまだ作業は続きますが、無理は禁物なので、今日はここまで・・・
トラクター耕運の動画もあるのでご覧ください!

posted by あぶくまエヌエスネット at 21:14| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年01月 >>
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(08/14)ぽんた山は秋突入しました。
(08/13)手打ちうどん体験!でした。
(08/11)ぽんた山夏合宿−最終日の報告です。
(08/10)ぽんた山夏合宿ー7日目の報告です。
(08/09)ぽんた山夏合宿−6日目の報告です。
カテゴリ
学長の今を生きる!(4191)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2022年08月(13)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
2021年07月(31)
2021年06月(31)
2021年05月(29)
2021年04月(30)
2021年03月(30)
2021年02月(28)
2021年01月(27)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ