スマートフォン専用ページを表示

2022年01月07日

伐採した木を、ゆうきの郷へ搬入

ぽんた学長です。
昨日は首都圏に雪が降り積もったようです。
今は、どうでしょうか・・・

ぽんた山の冬は雪が日常なので、さほど驚きませんが、首都圏では雪は非日常なので、あちこちでトラブルや事故等生じてしまったようです。
お見舞い申し上げます。

今日のぽんた山は、倉庫建設を進めるために昨年暮れに、間伐を行いました。
杉・松を90センチに統一して切り置いていました。

今日はその木を「ゆうきの郷土」に搬入しました。
DSCN9357.JPGDSCN9356.JPGDSCN9358.JPG

ここに伐採して90センチの長さに切って搬入すると、その木を買い上げてくれるのです。
とても良いシステムですね。

その木の活用は、村内の温泉施設「さぎり荘」の薪ボイラーに使用したり、キャンプ場施設の鹿角平牧場の売店などに置かれています。

DSCN9359.JPG
この写真を見てください。
鮫川の寒さを強調しています。
どんだけ寒いのかわかってくれますか・・・
posted by あぶくまエヌエスネット at 18:27| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年01月 >>
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(08/14)ぽんた山は秋突入しました。
(08/13)手打ちうどん体験!でした。
(08/11)ぽんた山夏合宿−最終日の報告です。
(08/10)ぽんた山夏合宿ー7日目の報告です。
(08/09)ぽんた山夏合宿−6日目の報告です。
カテゴリ
学長の今を生きる!(4191)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2022年08月(13)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
2021年07月(31)
2021年06月(31)
2021年05月(29)
2021年04月(30)
2021年03月(30)
2021年02月(28)
2021年01月(27)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ