スマートフォン専用ページを表示

2022年02月01日

芽が出た・・・

ぽんた学長です。
今日から2月ですね〜

ビニールハウスに種まきをした「大根・カブ・春菊・・・」
DSCN9651.JPGDSCN9650.JPGDSCN9652.JPG
可愛らしい芽が出てました
昨日は確認出来なかったので、今日出たのです


DSCN9649.JPG
長ネギの苗も寒さに負けず元気に育っています。
しっかり根を張っています

DSCN9647.JPG
DSCN9648.JPG
ペー君人参は明日直売所に出荷用にゆみこおばさんが雪の下にある人参を掘り出してくれました
卵も売り切れ…と直売所のオーナーから!!早く持ってきてって
人気の卵です。

種まきした野菜がこの寒さにも耐えて、少しですが土の割って芽を出してくれました。
なんという強い生命力なんでしょう。
グルーバル経済の世の中にあって、今日の稼ぎは「0円」です。
でも、ぽんた山幸せいっぱいな気持ちになれました。
なぜならば、小さな小さな命が、土の中から芽を出して強く生きよう!!としているその現場を見ただけでOKなんです。
山暮らしの価値観はそんな些細なところにあるのです。

政治経済に右往左往しない!!どんと構えてこの寒さにも耐えて生きる生き方の方がぽんたは好きです。
今月も張り切って、コロナになんか負けていられるか!!って気持ちで過ごしたいです。
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:09| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年02月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(09/30)稲刈り終了しました…
(09/29)残りの稲刈り…
(09/28)稲刈り作業!!中休みDAYでした。
(09/27)星槎高校〜ふるさと体験最終日
(09/26)稲刈り一段落しました…
カテゴリ
学長の今を生きる!(4587)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年09月(29)
2023年08月(27)
2023年07月(30)
2023年06月(28)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ