スマートフォン専用ページを表示

2022年02月22日

2月の野菜倶楽部無事に発送しました・・・

ぽんた学長です。
いやいや、今朝は特別冷え込みました。
DSCN9745.JPG
マイナス12℃
じょじょに晴れてきて気温は上がってくれるかな・・・と思いましたが、見事に裏切られてしまいました。
寒い1日でした。
DSCN9746.JPGDSCN9747.JPGDSCN9748.JPG
ゴンタもお日様方向に体を向けて少しでも暖かくなるような工夫をしています。

畑は雪で覆われ、空は透き通った青空


今日は2月の野菜倶楽部発送でした

今月は加工食が主です。
「リンゴドレッシング・凍み餅・特性スモークベーコン・元気卵・あられせんべいの元・人参・もち米・招き虎」
DSCN9754.JPGDSCN9750.JPGDSCN9752.JPGDSCN9751.JPGDSCN9753.JPGDSCN9749.JPG
どれも手が込んでいます。

そして卵は、特に寒い時期のものは栄養価もグーンとUPすると言われます。
人参は、雪の中から掘り出して、マイナスの外気から守るために人参は糖分を蓄えて身を守ります。
なので、ほかの地域より甘い人参なのです。

明日のお届けになります。
お楽しみに・・・

午後は、某テレビ局のZOOMでの取材!!
そして、ペー君とぽんた山の間伐環境整備の続きを進めました。
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:51| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年02月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(09/30)稲刈り終了しました…
(09/29)残りの稲刈り…
(09/28)稲刈り作業!!中休みDAYでした。
(09/27)星槎高校〜ふるさと体験最終日
(09/26)稲刈り一段落しました…
カテゴリ
学長の今を生きる!(4587)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年09月(29)
2023年08月(27)
2023年07月(30)
2023年06月(28)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ