スマートフォン専用ページを表示

2022年03月02日

雪解け・・・。春合宿参加要項UPしました。

ぽんた学長です。
日中は気温がぐんぐん上がって、ぽんた山も小春日和になりました。

今の外の気温=氷点下です
寒暖の差が激しいぽんた山です。

日中暖かだったので、いっきに雪が解け始めました。
DSCN9784.JPG
大豆畑も一面雪でしたが、地面が久しぶりに見えました。

DSCN9786.JPG
畑の山側は日陰なので、雪はまだまだありますが、これでもだいぶ溶けました。

DSCN9785.JPG
薪置き台はペー君作です。
ここにも来年の冬用の薪をストックするのです

3月に入り気温も徐々に上昇してくるでしょうね


さて、今月末に予定している「ぽんた山春合宿」の参加要項・コロナ対策をホームページにUPしました。
参加申し込みも徐々に来てますので、ご覧ください。
参加を検討中というご家庭も是非是非ご確認ください。
posted by あぶくまエヌエスネット at 17:53| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(02/02)あぶくまのホームページ更新UPしました。
(02/01)今日から2月…
(01/31)スキー研修!!猪苗代スキー場へGo
(01/30)炭だし・新事業打合せ後に・・・
(01/29)快晴の冒険ひろば・・・
カテゴリ
学長の今を生きる!(4356)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年02月(2)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
2021年07月(31)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ