ぽんた学長です。
今日は昨日の嵐の天気から一転晴れの1日でした。
今日もほのぼのぽんた山でした。
2日目の進行です。
7:00おはよう。着替え、検温
棒体操
7:30朝ご飯
片付け、歯磨き
8:20動物の世話・農作業
9:00勉強タイム
9:50ボランティアタイム「ニンジン収穫」
11:00フリー活動
12:00ランチ;焼きそば
13:20お出かけ「田人町、しもの交流施設突然訪問作戦」
16:00帰還
夕方の係決め・動物の世話・夕食準備
休憩タイム、フリー
18:00夕食「シュウマイ・ごはん・味噌汁」
19:00片付け・歯磨き
日記・お風呂タイム
20:30子ども会議。検温
21:00夜の学習タイム
22:00おやすみなさい
この後は、小6のゆうき君に今日の感想を書いてもらいます。
今日は、夕食のシュウマイを作ったり、ボランティアタイムでニンジンの収穫をしました。
シュウマイは初めて作る料理だったけれど、上手に作ることができました。
また、ニンジン収穫では、たくさんのニンジンを収穫することができました。
ぽんた山で楽しくすごせた2日目でした。
ゆうき君は4月から中学生になります。
ぽんた山には小1からほとんど毎回参加してくれて、その成長ぶりもすごいものがあります。
午後に行った田人町のしもは、ぽんた山に時々ボランティアで子どもたちと遊んでくれたり、よいお兄さん的な存在です。
地域おこし協力隊で田人を元気にする様々な活動を実行していますが、本格的に交流の家を完成し、子供キャンプや、青年のワークショップなど計画しています。
しもをびっくりさせよう・・・という大作戦でしたが、行ってみると優しく迎え入れてくれたしもでした。
川原で遊んだりゆっくり時間が過ぎていきました。
今日の写真もたくさんあります。ご覧ください。