スマートフォン専用ページを表示

2022年03月31日

ぽんた山春合宿ー6日目は…

ぽんた学長です。
ぽんた山春合宿ー6日目・・・
子どもたちの体調はみなバッチリ!!元気いっぱいです。

天気予報=午前午後共に
ですが午前中は、
晴れ間もあってあたたかったです。
午後は、風が強く吹いて草原での遊びを予定していたのですが、みんなと相談して温泉に行くことになりました。
草原遊びは明日に延期です。
それも子どもたちと決めたことです。

6:30朝ごはん準備
7:00おはよう・着替え・検温
    棒体操
7:30朝ご飯
    片付け・歯磨き
DSCN0284.JPG
8:20動物の世話・ビニールハウス
DSCN2047.JPGDSCN2048.JPG
9:00勉強タイム
9:30ピザ生地こね
DSCN0295.JPGDSCN0338.JPGDSCN2056.JPG
10:00ボランティアタイム「大豆畑の小石拾い」
DSCN2064.JPGDSCN2061.JPG
10:40フリータイム=「ボール遊び、ほか」
11:30ピザトッピング
DSCN2071.JPGDSCN2076.JPGDSCN2071.JPGDSCN2089.JPGDSCN2092.JPG
12:00ランチ「石窯ピザ」
13:20温泉「湯遊ランドはなわ」
DSCN0310.JPG
16:00夕方の係「動物の世話・夕食の準備・釜戸ご飯」
DSCN0350.JPGDSCN0338.JPG
18:00夕食「カレーライス」
     片付け・歯磨き
19:00日記
20:30子ども会議・検温
21:00中学生勉強タイム
22:00おやすみなさい。

今日の子どもブログ=小5の美晴さんにお願いしました。

今日はボランティアの時間に、大豆畑の石拾いをしたり、お昼には、石窯ピザでした。
ピザ生地をこねたりして、たのしかったです。
午後には、湯遊ランドに行ったり、係活動では、釜戸ご飯たきやカレー作りなどをしました。

ぽんた山のいいところは、犬がいたりフリータイムなどに薪割りや、ドッヂボールなどいろいろ新しいことが体験できるところです。


今日の写真も是非ご覧ください。

明日は早くもぽんた山7日目です。
明日帰宅する子が、3人います。
夕食の終わる時に、春合宿も残り2日となってみんなの楽しく過ごす気持ちと、共同生活に必要なことをもう1度考えて、お互いが気持ちよく過ごせるような工夫をするともっともっと素敵なぽんた山春合宿になると思います。・・・そのようなことをお話ししました。
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:58| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(02/02)あぶくまのホームページ更新UPしました。
(02/01)今日から2月…
(01/31)スキー研修!!猪苗代スキー場へGo
(01/30)炭だし・新事業打合せ後に・・・
(01/29)快晴の冒険ひろば・・・
カテゴリ
学長の今を生きる!(4356)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年02月(2)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
2021年07月(31)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ