ぽんた学長です。
連休合宿2日目は、朝からバッチリの天気に恵まれました

今日の進行です。
6:30 釜戸ご飯炊き、台所当番

7:00 おはよう、着替え、身支度、検温
7:15 棒体操
7:30 朝食
8:10 ごちそうさまでした。片付け、歯磨き
8:30 動物の世話、鶏の世話、ビニールハウス


9:00 フリータイム;ターザンロープ他
9:40 ボランティアタイム 枝の片付け

10:20 フリータイム;ドッヂボール他
11:00 午後からの打ち合わせ
11:30 鹿角平高原にお出かけーおにぎり弁当

12:30 湯遊ランドへGO
13:00 温泉到着
14:50 湯遊ランド出発
15:30 ぽんた山帰還
休憩


16:00 夕方の係活動「鶏、ヤギ・犬の散歩・ビニールハウス苗に水やり」
フリータイム〜のんびり
18:00 夕食「三色丼」
18:50 ごちそうさまでした。片付け・歯磨き
19:00 日記・宿題・他
20:00 子ども会議
21:00 検温・おやすみなさい
朝ごはんの後に今日の予定をどうするか??子どもたちに意見を聞きました。
いくつか候補が出ました。
@朝日山トレッキング、サンショウウオ探しー湯遊ランド
A江竜田の滝ー館山公園、手まめ館ー鹿角平高原で思い切り遊ぼう
B午前中ゆっくり、鹿角平高原「おにぎり弁当」、遊びー湯遊ランド
@は2人 Aは1人 B6人 このような結果でBになりました。
2泊3日なので、温泉は無いと思ってましたが、子供たちは湯遊ランドの温泉が大好きなのですね。
のんびり、ゆったり楽しい1日でした。
ボランティアタイムでは、枝運びを協力してやってくれました。
やる時はやってくれる子どもたちです。
そのあとの遊びも仲良く、やりたい遊びを仲良くやっていました。
大草原の鹿角平高原ではおにぎり弁当を美味しく食べました。

晴れていて草原の緑と青空がなんとも気持ち良いフィールドでした。
湯遊ランドは、連休中なので混んでいるかと思いましたが、それほどでもなく、のんびりゆったり温泉に入ることができました。
ぽんた山に帰還すると、Mちゃんが帰宅なので、みんなでお見送りをしました。
仲良しになったばかりでしたが、またぽんた山に参加してくれると嬉しいです。
休憩タイムでしたが、ジャンボシーソーでみんなで遊んだり、丸太の場所で陣地取りをやったり・・・見ていてもほのぼのした感じでした。
明日は、鮫川のヤマメ釣り大会です。
子ども達はみんな釣りをやりたいモードです。
果たして釣れるか!!。。。。お楽しみにしてください。
今日の写真、動画もご覧ください。
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学長の今を生きる!
|

|