今日の天気は気温も上昇


ぽんた山でも半袖でちょうど良かったくらいです。

今日は鮫川村の中心地でヤマメ釣り大会がありました。
早起きをして、釣りの会場へGO・・・という最終日のスタートでした。
今日の進行です。
5:40 おはよう!着替え
6:00 釣り会場へGO
6:30 会場着、釣りの準備・釣り方のレクチャー
7:00 釣り大会開始
8:30 ぽんた山へGO
9:10 朝ごはん、片付け
9:45 係り活動「ビニールハウスの稲の苗水やり・犬の散歩・山羊ニワトリ」
10:15 寝袋干し・フリータイム
11:30 ヤマメの塩焼きいただきます。
12:00 餅つき
12:40 ごちそうさまでした。片付け・歯磨き
荷物の整理・掃除
フリータイム・順次解散
16:00 みんな無事に解散しました。
今日の写真・動画もご覧ください。
今回は初参加の子も、ベテランの子も一緒に仲良く過ごせました。
見ていてもほのぼのする雰囲気でとても良かったです。
お互いを受入れ、優しく楽しく・・・という気持ちが一人一人にあったからこそさらに楽しさの輪も広がって行ったようです。
今日のヤマメ釣りでは2匹釣りあげた子が二人!!TAちゃん、YU君。 小1のSO君はなんとレアなカジカを釣りました。
餅つきの前に塩焼きにして美味しくいただきました

これも命をいただくという大切な体験教育です。
天候にも恵まれたぽんた山連休合宿でした。
幸せいっぱいのあっという間のキラキラとしたぽんた山でした。