今日は、午前=小雨 午後=曇り 気温=15℃
田んぼに昨日から水を入れ始めました

川から水を引き込んで入れています。
動画も撮ったので見てください。
上の田んぼから4枚まで入りました。
1番下の田んぼまで水が入るには明日いっぱいはかかるかもしれませんね。
そして、明日稲の苗に液肥をあげようと計画しています。
大豆の煮汁
ヨモギ・笹・スギナをに出した汁+ミネラル液
自然の栄養です。
稲が健苗にますますなるように、工夫しています。
人工の液肥は使わないようにしています。
大豆煮汁+青草の煮汁+ミネラル+えひめAI(米のとぎ汁発酵液肥)+木酢液=天然液肥・・・これを300倍ほどに薄めて苗に撒きます。
次週の週末には田植えを予定しています。
苗を管理するのもこの1週間です。