昨日に引き続き、今日も安定した天気で、実に爽やかな1日でした

朝、ビニールハウスの野菜に水やりをしていると、山の方から「カッコー・カッコー」と声が聞こえてきました。
夏鳥の代表格でもあります。
農作業では、カッコ―とホトトギスが鳴いたら「豆を蒔く時期に入った」ことを知らせてくれる!!と聞いています。
気温が一気に上がってコデマリの花が咲き始めました。
農作業も夏野菜の種まきなど畑の手入れも本格化していきます。
ペー君は、大豆畑の耕運
長ネギに追肥の鶏糞
ビニールハウスの野菜の苗もぐんぐん育っています。
小麦も穂が出てきました。
6月下旬に収穫できます。
由美子おばさんは、朝から野菜倶楽部発送のための準備に大忙しでした。
ヨモギ餅・豆餅を作って、畑に行って「長ネギ、ハーブ、ウド」の収穫・・・
5月はまさに新緑の旬を感じる内容になっています。
野菜俱楽部は1度お試しでもご注文もできるので、まだ未加入の方は是非お試しください。