スマートフォン専用ページを表示

2022年06月20日

由美子おばさんのカステラ!!楽校ネット総会へ

ぽんた学長です。
今日はムシムシした陽気でしかもぽんた山は不安定な雲行きでした

今日は「子どもが自然と遊ぶ楽校ネット」総会が対面でありました。
みんなと顔を合わせるのは1年半ぶりくらいです。
DSCN1523.JPG
郡山インターのすぐ近くが会場でした。
午後の開催でしたが、時間に間に合うようにぽんた山をペー君、ゆかちゃん、ぽんたの3人は10時30分に出ました。

私がこの会の代表で、冒頭に挨拶をしました。
「楽校ネット」の総会も10回目です。
これもひとえに皆さんの協力のおかげです。
協議事項については皆さんからご意見をいただきながら共有しつつ、各事業が進行し、その先にいる子供たちが笑顔と元気になるようなかかわりを産んでいきましょう!
そして今世界は不安なことが沢山あります。
良い社会になるよりも、これから先どうなっていってしまうのだろう・・・と言う印象です。
その中において、私たちのネットワークは、子どもたちの笑顔と元気を応援することです。
我々にできることを蓄積してゆくこと事態が、今の社会の問題を解決する糸口になることを信じて、今日の総会を有意義にできるようにお力添えをお願い致します。
という内容を挨拶とさせてもらいました。


留守番の由美子おばさんは、明日が野菜倶楽部の発送日なので、その準備に追われました。
DSCN2514.JPGDSCN1527.JPG
見てください!!このカステラを・・・
ぽんた山のニワトリが産んだ最高の卵が原料です。
焼き具合もばっちりです。

DSCN1525.JPG
このドリンクは何だと思いますか???

ユスラウメのドリンクで、さっぱりとしたキューンな味!!  分かりますか??
これは会議の後に須賀川市にある「銀河のほとり」のオーナーの有馬さんが作ってくれました。
とっても美味しかったです。

明日は午前中、野菜倶楽部発送・・・
午後は農作業でやることが山積なので、みんなで協力して進めます。



posted by あぶくまエヌエスネット at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年06月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(02/02)あぶくまのホームページ更新UPしました。
(02/01)今日から2月…
(01/31)スキー研修!!猪苗代スキー場へGo
(01/30)炭だし・新事業打合せ後に・・・
(01/29)快晴の冒険ひろば・・・
カテゴリ
学長の今を生きる!(4356)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年02月(2)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
2021年07月(31)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ