スマートフォン専用ページを表示

2022年06月23日

待望のペレット肥料製造機械が・・・!ゆかちゃん林業ガールに!?

ぽんた学長です。
今日は、待望のペレット肥料製造機械が入りました

昨年のちょうど今頃からクラウドファンディングにトライして、たくさんの方々にご支援を頂きもくひょゆ額に見事達成することができました。
皆様のご支援ですでに小麦の製粉機は購入済みです。

そして、だいぶ遅れましたが、本日ペレット肥料製造機械が納品となりました。
メーカーの担当の方も来ていただき、農機具会社の社長自ら今日の日を段取りしていただきました。
今日は大安吉日!!だからね。ということでした。

そこまで考えてくれる社長です。
ありがたいですね。

DSCN1608.JPGDSCN1609.JPG

これは見て、やって・・・感動でした。
材料=米糠6・大豆3・燻炭1 この割合で作りました。
容器に材料を入れると、グルンぐルンとモーターが回り始め、かなりの圧縮されたペレット肥料が出てきました。
材料の割合を替えていろいろとやってみると、その効果もデータをとったりこれからしっかりやっていきたいです。
動画がYouTubeにもあるので見てください。

午後は、田舎ホームステイのゆかちゃんが、薪割をやってみたい・・・というリクエストで、ぽんた山の倒木をチェンそーで伐採しました。
DSCN1615.JPG
この写真は、エンジンはストップしています。
ゆかちゃんはチェンソーを持っているだけ

薪割をしたら、石窯ピザでしょう・・・ということになり、夕食は石窯ピザを美味しくいただきました。
DSCN1638.JPGDSCN1635.JPG

今日の写真、動画もどうぞご覧ください。
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年06月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(02/03)節分…ぽんた山はまだまだ寒いです〜
(02/02)あぶくまのホームページ更新UPしました。
(02/01)今日から2月…
(01/31)スキー研修!!猪苗代スキー場へGo
(01/30)炭だし・新事業打合せ後に・・・
カテゴリ
学長の今を生きる!(4357)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年02月(3)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
2021年07月(31)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ