今日のぽんた山は、また梅雨に逆戻りしたような天気でした。
気温も低めで長袖を着てないと寒いです

お日様は1回も出てくれません。
さて、今日は皆さんに「ジャパンキッズ」のことを認知して欲しいと思っています。
すでに全国ネットで動いている活動です。
ホームページ「ジャパンキッズ」も是非ご覧いただきたいです。
ぽんた山もこの活動に関わっていて、共通していることは大豆の種まきをして、育てて、収穫、最後は味噌を作って味わう所までやります。
年間を通した活動で、北海道〜九州まで広く実施しています。
参加する子供たちは、無料で参加できます。
無料にしたのは、多くの子どもたちに参加経験をしてほしいからなんです。
代表は関西で自然体験を日々実施している「片山くん」です。
ホームページのラストに代表のメッセージが記載しているので、是非ぜひジャパンキッズを始動した思いがつづられています。
Facebookページもあります。
インスタグラムページもあります。
ここは学生さんがボランティアで編集してくれているのです。
今日は、その中心メンバーのZOOMオンライン会議でした。
これから進むべき方向性など協議できました。
どうか、皆様もジャパンキッズのことを認知して、すべての子どもたちが格差なく体験活動が出来るように、心豊かに育つ社会環境を整え、夢や希望が安定的に構築できるように、どうかお力添えと、WEB上での情報拡散に協力してください。
お願いいたします。